雷門前。

その裏側。

仲見世。

伝法院。

伝法院前庭。

宝蔵門。

大提灯。

今朝は参拝客も少なく静かな境内でした。ただ、気になるのが、境内に寝泊まりしている連中なんだよな・・・。今朝も、井戸のポンプ前で素っ裸になって、水浴びしてたし。

お馴染み、

いつもの、

二尊仏さま。

三地蔵さま。

母子地蔵さま。

新ヒロ場。

浅草寺境内。

五重塔。

大提灯の裏側。

少し下がったところから。

本堂東側。

本堂正面。

本堂西側。

宝蔵門の裏側。

本堂正面。

大香炉。

正面の賽銭箱。

平和の時計。

その裏側から東京スカイツリーを入れて。

金龍図。

閉じられてしまった、幸せの白いトンネル西側。

宝蔵門方面。

境内南側。

浅草神社。

本殿前から、ヒロちゃんが走って来たよ。

浅草の神田。

神田から浅草。手前の吊るが出て来たのは、トマトなのかな・・・。

浅草寺パワースポット。

今朝の方位は、西266°でした。

浅草寺パワースポットから五重塔。

浅草寺パワースポットから二天門方向。

浅草寺パワースポットから本堂。

浅草寺パワースポットから宝蔵門。

開門を待ついつものみなさん。

この中には、もう10年近くお参りに来ている方もいらっしゃるのです。

旧暦のお盆なので「三界万霊塔」が設置されました。

今朝は、本堂の中まで入ってお参りです。

「三界万霊塔」に、ご先祖さまと、亡くなったペットたちの冥福をお祈りしてきました。

来月も月遅れのお盆なので、再び「三界万霊塔」が登場します。どっちかというと、来月のお盆が日本の年中行事となっているのですよね。

本堂内に設置された「三界万霊塔」を、もう一枚。

ほおづき市も終わり、工事現場が再び閉じられてしまいました。



今日も、影向堂境内の様子を連続でご覧ください。


















境内から望む東京スカイツリー。上部に雲がかかってしまいました。



惨めな姿になってしまった紫陽花。




|