a
back

平成22年7月5日(月)


 雷門。 
写真00
 その裏側。 
写真00
 仲見世。
写真00
 今日から再開される本堂修復作業。明日は鉄骨が総て無くなっているかもね。
写真00
 伝法院。
写真00
 伝法院の前庭。
写真00
 宝蔵門。
写真00
 大提灯。
写真00
 五重塔を入れて。
写真00
 お馴染み、
写真00
 いつもの、
写真00
 二尊仏さま。 
写真00
 三地蔵さま。
写真00
 母子地蔵さま。
写真00
 新ヒロ場。
写真00
 浅草寺境内。
写真00
 五重塔。
写真00
 大提灯の裏側。
写真00
 下がったとこから。
写真00
 本堂東側。
写真00
 本堂正面。
写真00
 本堂西側。
写真00
 宝蔵門の裏側。
写真00
 本堂前。
写真00
 大香炉。
写真00
 本堂の賽銭箱。
写真00
 平和の時計。
写真00
 その裏側から東京スカイツリーを入れて。
写真00
 そろそろお隠れになってしまう、
写真00
 金龍図。
写真00
 すでにお隠れになったしまった、幸せの白いトンネル。
写真00
 二天門方向。
写真00
 境内南側。
写真00
 浅草神社。
写真00
 本殿。正面にヒロちゃんが居ましたよ。
写真00
 浅草の神田。
写真00
 神田から浅草。
写真00
 本殿前の七夕飾り。
写真00
 浅草寺パワースポット。
写真00
 今朝の方位は、西254°でした。
写真00
 浅草寺パワースポットから五重塔。
写真00
 浅草寺パワースポットから二天門方向。
写真00
 浅草寺パワースポットから本堂。
写真00
 浅草寺パワースポットから宝蔵門。
写真00
 開門を待つみなさん。
写真00
 午前6の開門です。
写真00
 今日も良い日でありますように。
写真00
 みなさん、また明日ね・・・。
写真00
 閉ざされてしまった幸せの白いトンネル。
写真00
 屋根の鉄骨も総て取り外されてしまうのでしょうね。
写真00
 それでは、いつものように境内の雰囲気をご覧ください。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 境内から望む、東京スカイツリー。今朝は、ほとんど見えませんでした。
写真00
写真00
写真00
 紫陽花も終わりそうですね・・・。
写真00
写真00
写真00
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 上野・御徒町・浅草情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。