雷門。

その裏側。

仲見世。

本堂の鉄骨、昨日より3本ほど無くなりました。

伝法院。

伝法院の前庭。

宝蔵門。

宝蔵門の大提灯。

五重塔を入れて。

お馴染み、

いつもの二尊仏さま。

三地蔵さま。

母子地蔵さま。

新ヒロ場?

浅草寺境内。

本堂の鉄骨は、設置作業と同様、向かって右側から外されていくのです。

五重塔。

大提灯の裏側。

少し下がって。

本堂東側。

本堂正面。

本堂西側。

宝蔵門の裏側。

本堂前。

大香炉。

賽銭箱。

平和の時計。

裏側から東京スカイツリーを入れて。

金龍図。

閉じられてしまった、幸せの白いトンネル。

二天門。

境内南側。

浅草神社。

本殿前の茅の輪。

浅草の神田。

神田から浅草。

浅草寺パワースポット。

今朝の方位は、西258°でした。

浅草寺パワースポットから五重塔。

浅草寺パワースポットから二天門方向。

浅草寺パワースポットから本堂。

浅草寺パワースポットから宝蔵門。

浅草寺パワースポットで気を吸い込むいつものおねえさん。

日本が勝ったよバンザイ!
昨夜から、浅草ジンタのお店「銀幕ロック」で日本を応援してたんだって。あほまろは、ここで始めて、3対1で日本が勝ったことを知ったんだよ。

開門を待ついつものみなさん。

勝っても負けても、浅草寺は午前6時の開門です。

今日もよろしくね。

さようなら・・・、また明日。

閉じられてしまった幸せの白いトンネル。

覆いが外された本堂西側。

影向堂の正面から。

いつもの影向堂のお庭をご覧ください。
















境内から望む東京スカイツリー。




奥山のウメの実、ほとんど摘まれてしまったので、そろそろ記録もお終りにしようと思いつつ・・・。



紫陽花の季節。




|