a
back

平成22年6月22日(火)


 雷門。 
写真00
 その裏側から。
写真00
 仲見世通り。 
写真00
 伝法院。
写真00
 伝法院の前庭。
写真00
 宝蔵門。
写真00
 大提灯。
写真00
 五重塔を入れて。
写真00
 お馴染み、
写真00
 いつもの、
写真00
 二尊仏さま。
写真00
 三地蔵さま。 
写真00
 母子地蔵さま。 
写真00
 新ヒロ場に植樹が始まったよ。
写真00
 浅草寺本堂。
写真00
 五重塔。
写真00
 宝蔵門の大提灯裏側。
写真00
 下がったとこから。
写真00
 本堂東側。
写真00
 本堂正面。
写真00
 本堂西側。
写真00
 宝蔵門の裏側。
写真00
 本堂前。
写真00
 大香炉。
写真00
 ピカピカ賽銭箱。
写真00
 平和の時計。
写真00
 その裏側から。
写真00
 そろそろ見納め、金龍図。
写真00
 不幸せになってしまった、幸せの白いトンネル。
写真00
 宝蔵門方向。
写真00
 境内南側。
写真00
 浅草神社。
写真00
 茅の輪が設置された本殿前。
写真00
 浅草の神田。
写真00
 神田から浅草。
写真00
 浅草寺パワースポット。
写真00
 今朝の方位は、西260°でした。そういえば、今度、iPhone4になっても、コンパス付いているのかな・・・。あほまろも注文しているけど、24日の発売日に来るのかな・・・。
写真00
 浅草寺パワースポットから五重塔。
写真00
 浅草寺パワースポットから二天門方向。
写真00
 浅草寺パワースポットから本堂。
写真00
 浅草寺パワースポットから宝蔵門。
写真00
 開門を待ついつものみなさん。
写真00
 午前6時に御開門。
写真00
 なんまいだ・・・。
写真00
 さいならだ・・・。
写真00
 でっかい重機が幸せの白いトンネルを塞いでまった。
写真00
 いよいよ鉄骨除去なのかな。
写真00
 もう暫く、ここから撮らなければいけないようです。
写真00
 そんなことで、いつもの影向堂のお庭をご覧あれ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 境内から望む、東京スカイツリー。
写真00
写真00
写真00
写真00
 奥山のウメの実。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 紫陽花の季節は雨。
写真00
写真00
写真00
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 上野・御徒町・浅草情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。