あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back

平成22年6月4日(金)
- 犬との暮らし -

日記写真

 酒を断って久しいあほまろ、最近は目覚の良い朝を迎えております。今朝の目覚も午前4時ちょうど、この時間になると一緒に寝ているポメラニアンのタマちゃんが、決まってあほまろの手を舐めて起こしてくれるのです。タマちゃんは、今年で7才になるのですが、外が嫌いなので散歩には連れ出していないのです。我が家の中を走り回っているだけでも元気ですが、最近は目に見えて体力が落ちているのが判るのですよね・・・。

 愛犬3匹と共に浅草に越して来て11年が経ちます。その犬たちも昨年までに全員他界し、今では、浅草に来てから家族の一員となった、タマちゃんとナナちゃんの二匹だけ。一時は、5匹の犬たちが玄関で、あほまろの帰りを待っていてくれたことも懐かしい思い出です。

 ベッドの中で、あほまろの手首を舐めているタマちゃん、年と共に歯もだいぶ抜けてしまったようです。じ〜っとタマちゃんを眺めながら、小型犬をもう一匹飼おうかな・・・、なんてことを考えてしまったんですよね。しかし、犬は10年以上生き続けるのです。4才になったナナちゃんだって、最後まで看取ってあげられる自信が無いのに、今から新しい家族なんて、もっての他なんだよな・・・。
写真00
 「国民が聞く耳を持たなくなった」と、退任の理由を国民に押しつけて去っていったルーピー鳩山。今日、代表選が行われ、菅直人前副総理兼財務が新首相になるようです。菅新首相は閣僚・党役員人事について、小沢に近い議員は主要ポストに起用しない考えと表明しているようですが、どっちにしても同じ民主党。これからも、「政治とカネ」の問題や米軍普天間飛行場移設問題などで迷走し続けるだけなのでしょうね・・・。

 米政府も、「もうルーピーには期待してない」と、民主政権不信を表しているようですが、所詮別の船。我々が乗る日本丸を、こんな迷走内閣の船頭に任せて、いったいどこに向かうつもりなのでしょう・・・。我々国民の方が、この国から逃げ出したくなってしまいますよね。
写真00
 昨日、設置を終えた、ナナちゃんがモデルの藏前神社の「元犬像」、昨日に続き、もう一度ご覧ください。この銅像は、東京芸術大学の北郷副学長が自ら手がけたのです。台座に取り付ける作業をしながら、たぶん私の彫刻の中で一番有名になるでしょうね・・・、そんなことを呟いていたのが印象的でした。
写真00
 ナナちゃんを横に、大きさを比べてみました。一回り銅像の方が大きいようですね。
写真00
 不思議そうな顔をして自分の銅像を眺めていたナナちゃんです。
写真00
 藏前神社の鳥居の横、先日設置した「落語案内板」のお隣に設置されました。
写真00
 今日はまだ、全体をシートで覆われて見ることは出来ません。明日、5日午後3時に行われる除幕式後は、誰でも自由にご覧になれますよ。神社仏閣に犬の銅像が置かれるのは、これが始めてなのです。これで、台東区は、北の猫神社(今戸神社)と南の犬神社(藏前神社)として、ペットファンの聖地になると良いですね。ちなみに、「元犬像のお顔を七回撫でると、みなさんの飼っているペットが幸せになれる」そんな御利益、如何ですか。
写真00
Memo
Canon EOS1DsMk3
Canon EF16-35mm F2.8L II USM
Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM


back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。