久しぶりに暖かい朝になりました。この調子じゃ、そろそろコート無しで散歩が出来るのかな。なんて思ったけど、やっぱりコートを着て正解だったかも。日の出前に出かけているので、やっぱりまだ寒さは続いているんですよね。今日は日差しがあっても、昼頃にはにわか雨も降るようです。
さて、世の中は今日から連休ですね・・・。連休だからといってナナちゃんの散歩がお休みになるわけじゃないのが辛いよ。とはいっても、今年の連休もあほまろには何の予定も入っていないし、普段通り朝の散歩を続けるつもり。

ニュースが総て、小沢、小沢、小沢で埋め尽くされ、テレビでは、見たくも無い不機嫌そうな小沢のアップ。記者の質問には、「一点のやましいところはない」の繰り返し。まるで、端で見ている誰もが酔っぱらっていると認める酔っぱらいが、「俺は絶対に酔っぱらってなんかいない」と、足掻いているようにも感じてしまうよね。小沢の師である田中角栄が、刑事被告人となっても、権力を維持していたのと、同じ方法で、「秘書がやったことで知らなかった」と嘯いているのかも。誰が見ても「嫌疑十分」なんだから。これによって鳩山内閣の支持率のさらなる低下は避けられないんだよ。
支持率のさらなる上昇を目指して行われている「事業仕分け」第2弾の前半戦も終了し、4日間の日程で仕分け対象になった47法人の151事業のうち、廃止と判定されたのはわずか16法人の36事業だけでしたね。しかし、廃止になったのは事業であって組織がなくなるわけじゃないので、賢い官僚達は別の名目で同じような団体を復活させるんだよな・・・。
だいたい今回の仕分け人が、非常におとなしくなってしまったのが問題だよね。前回のように、蓮舫議員のガンガン鋭く追求する態度に萎縮するお役人と天下り連中、そこに国民が小気味よさを感じていたのに。蓮舫議員「前回はずいぶん批判されたことを反省して今回はソフトに行く」とコメントしているようです。地に落ちようとしている民主党の政策の中で、唯一国民に指示されている「事業仕分け」、選挙の人気取りなら、前回の方が票につながったと思うよ。それで、鳩山内閣の支持率の低下を加速させているんだよね。
 |