a
back

平成22年4月10日(土)


 雷門。
写真00
 雷門の裏側から。
写真00
 仲見世。
写真00
 伝法院。
写真00
 宝蔵門。
写真00
 大提灯。
写真00
 まだ屋台が出ています。
写真00
 垣根の枝が、どんどん伸びてますね・・・。
写真00
 そろそろ右側の二尊仏さまも隠れてしまいそう。
写真00
 こちらからは大丈夫なので、今日もよろしくお願いいたします。
写真00
 三地蔵さま。
写真00
 母子地蔵さま。 
写真00
 新広場? 
写真00
 境内。
写真00
 奉納提灯から五重塔。
写真00
 宝蔵門の大提灯。 
写真00
 ちょっと下がったところから。
写真00
 本堂東側。 
写真00
 本堂正面。 
写真00
 本堂東側。 
写真00
 宝蔵門の裏側から。
写真00
 本堂前。
写真00
 大香炉。 
写真00
 平和の時計。
写真00
 その裏側。
写真00
 平和の時計の前には赤い花が。
写真00
写真00
写真00
 金龍図。
写真00
 幸せの白いトンネル。 
写真00
 二天門方向。 
写真00
 境内南側。 
写真00
 浅草神社。
写真00
 本殿。
写真00
 水舎から。
写真00
 浅草神社のソメイヨシノ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 パワースポット。 
写真00
 今朝の方位は西263°でした。
写真00
 パワースポットから二天門方向。 
写真00
 パワースポットから宝蔵門。 
写真00
 開門を待ついつものみなさん。
写真00
 6時ちょうどのご開門です。今朝も鐘楼が早かったね。 
写真00
 今日もあほまろ家と犬たちをよろしくね。
写真00
 みなさんさようなら・・・。
写真00
 ワンちゃん仲間と別れて影向堂に向かう途中で。
写真00
 影向堂のお池。
写真00
 「はないかだ」と戯れる鯉。
写真00
 影向堂の東側のソメイヨシノはほとんど終わってしまいました。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 影向堂正面から西側のソメイヨシノは、まだ満開状態を保ってますよ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 秋の名残はまだまだ続く。銀杏の実が2個残っているんだよね。
写真00
 影向堂から本堂。 
写真00
 こちらも「はないかだ」。
写真00
 春の息吹。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 葉桜と蕾が混在するソメイヨシノたち。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 ピークを過ぎた六角堂の垂れ桜。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 こちらの木に、赤い葉が出てきましたね。
写真00
 いったい何という木なのでしょうね。
写真00
 境内から望む東京スカイツリー。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00

back