a
back

平成22年4月8日(木)


 雷門。 
写真00
 雷門の裏側から。
写真00
 仲見世。
写真00
 伝法院。
写真00
 伝法院の前庭から五重塔。
写真00
 はなむしろの伝法院の前庭。
写真00
 宝蔵門。
写真00
 大提灯。
写真00
 宝蔵門前には屋台が並んでいます。
写真00
 今朝も隠れてしまった二尊仏さま。
写真00
 隠れてしまったというより、隠して撮っているっていった方が正しいかも。定点をちょっとずらすだけで、抜けるんだけど、拘りなので・・・。
写真00
 はっきりしたお姿はこちらから。 
写真00
 三地蔵さま。 
写真00
 母子地蔵さま。
写真00
 新広場。
写真00
 境内。
写真00
 奉納提灯から五重塔。昨日まで切れてた電球も直りました。 
写真00
 宝蔵門の大提灯。
写真00
 下がったところから。 
写真00
 本堂東側。
写真00
 本堂正面。
写真00
 本堂西側。
写真00
 宝蔵門の裏側。 
写真00
 本堂前。
写真00
 大香炉。
写真00
 平和の時計。
写真00
 その裏側から。
写真00
 平和の時計前の植木に赤い花が咲いています。
写真00
写真00
写真00
 金龍図。
写真00
 幸せの白いトンネル。
写真00
 二天門。
写真00
 境内南側。 
写真00
 浅草神社。
写真00
 仲見世に掲げる三社祭の股木提灯です。
写真00
 水舎から。 
写真00
 浅草神社のソメイヨシノです。
写真00
写真00
写真00
写真00
 寒い寒いと、開門を待つみなさん。
写真00
 ご開門〜! 
写真00
 お釈迦さま、お誕生日おめでとうございます。
写真00
 また、あしたね・・・。
写真00
 パワースポット。
写真00
 今朝は大きく狂って301°でしたよ。これは、お釈迦さまの仕業なのかな。本来の方向は、真北270°なのです。 
写真00
 パワースポットから五重塔。
写真00
 パワースポットから二天門。
写真00
 パワースポットから宝蔵門と桜茶屋。
写真00
 ワンちゃんたちと別れて。
写真00
 影向堂のお池です。
写真00
 はないかだに戯れる鯉たち。
写真00
 影向堂の東側のお庭の桜、そろそろ終わりですね。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 はなむしろですね。
写真00
 影向堂の正面、南側のソメイヨシノはまだ満開状態です。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 こちらも「はないかだ」、
写真00
 水が綺麗だと、もっと風流なんだけどな・・・。
写真00
 境内の春。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 秋もまだ・・・。
写真00
 しつこく残っているのだ。
写真00
 六角堂の垂れ桜。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 境内から望む東京スカイツリー。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00

back