2003年6月19日 木曜日

今朝の写真
SONY DSC-F707
撮影枚数25枚

昭和は遠くなりにけり

 台風の接近で、温暖前線が押し上げら
れたのでしょうか、とっても暑いあさに
なりました。予報では、30度を超える
ところもあるようです。暑さは耐えれて
も湿気は嫌ですね。今朝なんて、毛布も
ジメジメしてるようでした。
 浅草寺境内では、「ほうづき市」の準
備が始まりました。毎年、9,10日の
2日間開催される「ほうづき市」。境内
にはおよそ250軒の出店が所狭しと並
び、観光客などに夏の訪れをを告げるの
です。
 また、この日は「四万六千日(しまん
ろくせんにち)」と呼ばれ、浅草寺の「
功徳日」にもあたり、この日にお参りす
ると「四万六千日分、日参したのと同様
の功徳が得られる」との言い伝えがあの
です。四万六千日といえば、126年間
毎日お詣りするって事なんです。あほま
ろとモモちゃんは毎年この日のお詣りを
欠かしたことが無いので、千年以上もお
詣りしてることになるんですね。
 今年の「ほうづき市」は、水〜木と平
日に当たってしまったので、人出が少な
いかも知れないね。屋台の骨組みを撮影
していると、後ろからモモちゃんのお友
達と、その旦那が声をかけてきました。
そうなんです、この行事、四万六千日の
日程を寺の都合で変えることができない
のですよ。実際、ほおづき業者も日取り
によって仕入れる量も変わってくるそう
ですよ。
 「ほうづき市」が始まる前日までは、
入谷の鬼子母神境内の「あさがお市」が
開催されております。この二つの行事が
終わり、花火大会までは毎年蒸し暑い日
が続くのです。病み上がりのあほまろに
は結構辛い日々なのかも・・・。
 昨日は、あほまろの書斎のお片付けが
終わりました。気分一新、今までの江戸
長屋の雰囲気から、ひとっ飛びに昭和ロ
マンで飾ってしまいました。今まで、な
んとなく集めていた琺瑯(ホーロー)看
板や置き薬の箱と、燐寸(まっち)の資
料などを展示してみたくなったのです。
 並べてみると、とってもキッチュで不
思議な空間が完成したのです。琺瑯看板
も、“アース”や“金鳥”など、バカで
かい物も有り、それらは便所の前の壁に
並べ、他の並べきれなかった看板は天井
にでも張り付けましょうかね。一人で、
あれこれ考えながらの配置、結構楽しい
んですよ。でも、あれが足りない、これ
も欲しい、資料的な意味からも、もっと
欲しくなってしまったり・・・。
 最近はブームなのでしょうか、“懐か
しの昭和”グッズが氾濫しております。
グリコのおまけでは、昭和30〜40年
代の懐かしい車や生活道具。また、ガシ
ャポン用に、「ぼくの小学校〜2時間目
〜」。木製の机、椅子、ランドセル、ジ
ャポニカ学習帳や二宮尊徳像まで入って
おります。どちらかというと昭和50年
代のグッズでしょうか。また、入浴剤の
おまけとして、懐かしい銭湯グッズも売
り出されております。
 こんなブームを意識したのか、マニア
向けに凝ったプラモデルを売り出してい
る、青島模型より、「昭和ホーロー賛歌
」ってのが発売されるようです。勿論、
プラスティックじゃ無くって、本物のホ
ーロー加工だそうですよ。初回は五種類
の発売を予定しているのだとか。この五
種類、あほまろは、全部持ってるんです
よ。でも、これらは基本バージョンです
。たとえば、“ハイアース”の水原弘が
笑っているバージョン。にやけていると
クレームがついて全数回収されたって、
とってもレアな物もあるのですよ。
 あほまろの書斎の様子は、近日中にホ
ームページで紹介しますね。