title

2019年1月10日(木)大阪恒例十日戎〜宮津まで

         「十日戎〜宮津」  「京都丹後鉄道」 「小浜線〜東京」
「乗り鉄・撮り鉄、たまに寄り鉄日記」MainMenuに戻る

写真00
 旅に出かける前には駅蕎麦を食べるのが恒例になっております。
写真00  年が明けて初めての旅は大阪の十日戎、これも恒例になっているのです。
写真00
 十日戎詣でを始めてから、すでに35年目になるので、時代の流れと共に変化する伝統文化を肌で感じているのであります。
写真00
 東海道新幹線はいつもグリン車移動と決めています。当然大人の休日倶楽部のジパング割引も使いますが、「のぞみ」に割引が適用されません。せこいJR東海を儲けさせるのは気にくわないけど、長距離移動なので身体のためには仕方が無いので・・・。
写真00
 富士山が見たいワケでは無いのですが、右側の窓を得て写真を撮ってしまうのも、一種の文化かな。
写真00
 でも、ちょうど富士市を境に曇が広がってしまいましたけどね。
写真00
 新大阪駅で 鹿児島から来る小山君と待ち合わせて、荷物をロッカーに預け身軽になって御堂筋線で大国町まで向かいました。
写真00
 大国町が今宮戎に一番近い駅なのです。
写真00
  途中で戻って来た「ほいかご」道中に遭遇しました。
写真00
 福娘も行列に参加して、ほいかごほいかごのかけ声をあげておりました。
写真00
 こちらのお嬢さんが今年の福娘一等賞のようですね。
写真00
写真00
 今宮戎神社の正門も福だらけ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 今年の福娘は2815人が応募し、倍率は75倍、合格率1.3%を勝ち取った40人が選ばれました。
写真00
 確かにかわいい娘さんが多いようですが、中にはそれなりの娘さんも交じってますね。そんな娘を世間では「コネコちゃんと」呼んでいるんだって。 きっと、議員の娘さんとかお孫さんなのでしょうね。
写真00
 最近の福娘は国際的で、ラバさんも南洋じゃ美人的。
写真00
 福娘に選ばれるとテレビ局のアナウンサーになれる傾向が高いそうです。過去には元TBSの進藤晶子・毎日放送の古川圭子・同じく毎日放送の松井愛・元フジテレビの福元英惠なども福娘を経験しているのですよ。’
写真00
写真00
写真00
 今年も福娘さんより吉兆をいっぱい授かりました。
写真00
写真00
写真00
 今宮戎神社の帰りは大きな銅鑼を叩いて帰らなくちゃいけません。
写真00
 戎さんは耳が遠いので、みなさんでっかい声で「金くれよ〜!」と叫ぶのも大阪らしいね。
写真00
写真00
 今宮戎を出て、南海電鉄の今宮戎駅。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 隣駅でJRに乗り換えて新大阪まで向かいました。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 新大阪駅で国鉄205系に遭遇。まだ現役なのですね。
写真00
写真00
 新大阪より、「こうのとり」にて、 福知山に向かいます。
写真00
 「こうのとり」は行き先別に途中切り離しがあるので、行き先別に色分けされているのですが、始めてなので良く解りませんが、指定席券を買っているので間違え無いでしょうね。
写真00
 暫くご無沙汰の新快速、223系。
写真00
  289系「こうのとり」入線。
写真00
写真00
 城崎温泉行なので、福知山で乗り換えるのです。
写真00
 特急「しらさぎ」に使用されていた交直両用特急形車両の683系2000番台を直流専用に改造し、形式名を「289系」に変更した車両です。
写真00
 こちらはグリン車。
写真00
 我々は普通車。
写真00
 グリン料金を節約してこれに充てるのさ。
写真00
 福知山着16:46。
写真00
写真00
 顔は異なりますが、どちらも289系であります。
写真00
 福知山駅ではSuica等のカードは使用出来ず、有人改札でした。
写真00
 京都から天橋立行特急「はしだて」に乗り換えて宮津行です。
写真00
 行き先別の切り離しが行われました。
写真00
 明日は京都丹後鉄道に乗るのです。
写真00
 宮津駅に「青松」停車中。
写真00
写真00
 観光列車ですが普通列車なので、通勤通学にも使われているのです。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 明日の京都丹後鉄道を楽しみに、今夜は宮津泊まりでありました。
写真00
Memo
iPhone Xs MAX
SONY Cyber-shot RX10 Mark IV


         「十日戎〜宮津」  「京都丹後鉄道」 「小浜線〜東京」
「乗り鉄・撮り鉄、たまに寄り鉄日記」MainMenuに戻る