あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成25年7月17日(水) 旧暦6月10日先負

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 今朝の猫ちゃん 
○ 表紙に戻る   
今朝の撮影 Data
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF70-300mm F4-5.6 L IS USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom
4
撮影枚数
662

- 日本人は傘をさす -

日記写真

 散歩に出掛けようとすると、外は雨が降っている。でも、たいした雨じゃ無いようなので、傘を持たずに出掛けたよ。
写真00
 しかし、雷門前に来ると雨は思ったより強くなってしまったね。
写真00
 ま、雨に濡れると涼しくなるし、それほど長く降らないから大丈夫なんて、自分に言い聞かせながら散歩を続けたのでありました。
写真00
 あほまろの身体は濡れても良いんだけど、雨で困るのがレンズが濡れることだね。おかげで、持って行ったティッシュを全部使ってしまったので、途中で鼻もかめなかったよ。
写真00
 雨の中を歩きながら、もう30年も前になるかな、仕事でロンドンの街を歩いている最中に突然の豪雨に慌て食堂に飛び込んだことを思い出したよ。日本で突然雨が降り出すと歩行者は蟻の子を散らすように雨のあたらない所に避難するのって当たり前ですよね。
写真00
 でも、あの時ロンドンで慌てたのは、あほまろと連れの日本人だけで、食堂の親父に笑われたよ。とりあえず、食べたくも無い物を注文して、窓外を見てると、ロンドン人は雨の中でも平然と歩いているんだよね。
写真00
 さすがに着飾ったお嬢さんは、髪が濡れないようにとビニールに紐が付いた様な物をかぶってたけど、男はみんな平気で歩いてたよ。
写真00
 そんな中、気になったのが二人連れの英国紳士、手に傘を持って歩いているのに、それを使いもせず雨の中をステッキ変わりにして歩いていたのです。
写真00
 英国紳士は、より細くより美しく巻かれた傘が身だしなみ。そのため、イギリスでは専門の傘畳み職人なんて職業もまだ残っているのだと、食堂のおやじが教えてくれたよ。
写真00
 イギリスでは、しょっちゅう雨が降るので、一旦傘を開いてしまったら職人さんに畳み直してもらわなければいけない。傘畳み屋さんの料金もバカにならない。そのため、服の方に防水加工された物を着用し、傘は使わないだよ。
写真00
 そんなことで、傘を差さない文化はイギリスですっかり定着してしまって現在に至っているのです。しかし、昨今は、傘畳み職人さんに頼むようなお洒落も廃れつつあると聞いたことがあったなぁ。
写真00
 イギリスの迷信に、「晴れている日に傘を差すのは不吉」、「屋内で傘を差すのは不吉」そんな言葉を耳にしたことがありました。彼らも、ちょっとくらいの雨は「不吉」と思って傘なんかささないのかもね。
写真00
 ちなみに、日本人の傘の消費量は年間約1億3000万本で、これは世界一の消費量です。その9割が、透明なビニール傘。英国人が、雨の日の日本人を見て、「バッグ、洋服、靴などを高価なもので揃えているにも拘わらず、傘だけはビニール傘」と、不思議がっているでしょうね。ファッションにお金をかけている日本人が傘にだけは無関心だって、証拠だね。
写真00
 雨が降っても傘をささない欧米人、ビニール傘が大好き日本人。
お互いが不思議がっているんだね。
写真00
------------------------------------
 昨日より、EIZOガレリア銀座で、高村達さんの写真展開催中。
写真00
 「ガラスの中の杜〜Green in the glass」 
写真00
 人工的な温室の世界で育つさまざまな植物たちとの出会いを通じ、光と影の美しさ、自然の中の繊細さを撮り続けてきんだよ。 
写真00
 開催日:7月16日〜26日 10:00-18:30日、月曜日はお休み、26日の最終日は、16:00までだよ。
写真00
 7月20日(土)は、SIGMA Merrill/EIZO ColorEdge体感イベント」も開催されます。参加費は無料で、シグマのカメラが全て体験できますよ。あほまろは、その後のお馴染みの打ち上げに誘われているんだけど、禁酒中なので参加を思案中。
写真00
 プラチナ・プリントの作品も展示しております。次回のあほまろ写真展は、このプラチナ・プリント作品だけで飾るつもりだよ。
写真00
 5月に産まれた古麻呂の赤ちゃん、始めて秘密基地にやって来ました。ナナちゃんも興味津々、頭をぺろぺろやっていた。
写真00
Memo
SONY DSC-RX100II
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。