あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成25年1月10日(木) 旧暦11月29日先負

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 今朝の猫ちゃん 
○ 表紙に戻る   
今朝の撮影 Data
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF
70-200mm F4L IS USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom
4
撮影枚数
626

- これから大阪に行きます  -

日記写真

 今日も厳しい寒さの中の散歩でしたよ。
写真00
 今週末は3連休になるのですね。あほまろはその前にお出かけですよ。今日は、大阪今宮戎の十日戎なのですから。
写真00
 あほまろが始めて十日戎を詣でたのは、以前に勤務していた会社の大阪営業所が開設した翌年だったので、たぶん昭和54(1979)年でしたね。それ以来毎年欠かさずに詣でているので、今年で34回目ってことになるのです。
写真00
 ここまで続けて来ると、行かないわけにはいかないんだよ。気分的には、関西人を同様、十日戎を詣でて始めて新年がやって来る感覚になっているのですからね。
写真00
 十日戎というのは東京の人には馴染みが薄いので、「十日戎」のことをちょっと説明しておきましょう。

 「戎(恵比寿)」様は、「七福神」の中の一人で、釣り竿と鯛を両手に持ってほほえんでいる神様です。遠くの海からやってきて人々をしあわせにする神様だといわれ、漁業の神、商売繁盛の神、福の神として親しまれています。
写真00
 この祭礼では、枝先に縁起物を飾った「笹」を売り賑わいます。その「笹」を売るときのかけ声が、かの有名な「商売繁盛、笹もってこい」なのです。
写真00
 戎様自体はは全国的に有名ですが。十日戎というのは東京の人には馴染みが薄く、西日本の行事のようです。東京にはエビス神社が30社もありませんが兵庫県や京都府は200社以上、広島県に至っては400社を超えるそうです。
写真00
 最も賑やかなのが、毎年詣でている今宮神社なのです。九日の宵戎、十日の本戎、十一日の残り福の3日間の訪れる人は毎年100万人を超えているのです。  
写真00
 そしてもうひとつのお楽しみが、「商売繁盛でササ持ってこい」のかけ声で、福笹に、米俵や熊手など縁起物の飾りを結びつけてくれる福娘を見ることですよ。見るだけじゃもったい無いので、毎年写真も撮り続けているのですよ。
写真00
 というわけで、あほまろこれから大阪に出かけます。大阪の後は豊橋と静岡で友人と逢う予定なので、帰りは12日になってしまうので、ナナちゃんの散歩は13日の日曜日からですね。それまで

 みなさんも末永くお元気でお暮らしください。
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。