あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成25年1月4日(金) 旧暦11月23日先負

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 今朝の猫ちゃん 
○ 表紙に戻る   
今朝の撮影 Data
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF
70-200mm F4L IS USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom
4
撮影枚数
650

- 冬将軍  -

日記写真

 冬総軍の到来で、今朝は強烈な寒さになってしまったよ。水溜まりには氷が張って、まるで冷蔵庫の中にいるような寒さでしたよ。
写真00
 予報によると、明日は更に気温が低くなって、東京にも雪が降るかもしれないんだってさ。
写真00
 冬は寒くて厳しくなるのが当たり前だから我慢我慢。でも、今日から始まった東京株式市場は全業種が値上がりする全面高の展開となっているようで、今年の景気は、暖かくなりそうな予感。
写真00
 北アルプスや富士山などで、年末年始に入山した登山者が急激な天候の悪化で遭難する事故が相次いでますね。年末に警察庁と山岳遭難防止対策協会が、年末年始は天候不順が懸念されるので、冬山登山は控えるようにとの注意報が出ているのを無視して登山するから、こんなことになってしまうんだよ。
写真00
 新年早々、迷惑しているのは捜索にあたる地元山岳救助隊員ですが、今日も荒天続きで救助をいったん打ち切っているようですね。遭難した方々は、自業自得でしかたが無いでしょうけど、救助隊員の苦労も考えて行動して貰いたいものだよ。注意報を無視して登山した者を罰する法律でも制定してもらいたいよね。
写真00
 「冬将軍とは厳しい冬の様子を擬人化した表現である。日本では特に、冬季に周期的に南下する北極気団を指す。」(ウイキペディア)

 今回の冬将軍は、年に数回レベルの強さとか。なぜ、この言葉が使われるようになったかといえば、モスクワに遠征したナポレオンが、冬の寒さと雪が原因で敗れたところから、冬の厳しい寒さを表す言葉になったんだって。
写真00
 寒くて厳しい冬が「冬将軍」なら、夏の厳しい暑さを「夏将軍」と言うのでしょうかねと、調べてみたら有りましたよ。NHKのニュース番組「ニュースウオッチ9」の気象情報コーナーに登場するマスコットキャラクターが「夏将軍」とか。あまり記憶に無いキャラだけど、春夏秋はナポレオンは苦しまなかったってことだね。
写真00
 今年のあほまろ正月三ヶ日、浅草から一歩も出ること無く、禁酒をしたので二ヶ日は、もちろん酒も飲まずに、のんびり過ごしましたね。おかげで、今朝はちょっと身体がだるい感じもしてますね。
写真00
 あほまろは、年の区切りで禁酒を誓ったのですが、昨夜は、舐める程度に頂いてしまいました。これも年にたった一度の新年に免じてお許しください。今日から、禁酒を続行するのですから。
写真00
----------------------------------
 お正月は、浅草の食堂は総て混雑して食事も出来ません。おまけに、コンビニ弁当もおにぎりまで売り切れ続出。ミカンでも食べて我慢しようと思っていたところに、お豆腐色のベッちゃんさんのママちゃんさんと、砂肝の秀蔵親分姐さんが、お寿司やおでんなどを持って、「三十坪の秘密基地」に来てくれました。

 正月も三日目に、ようやくまともな昼食に有り付けましたよ。いつもありがとう、これからもよろしくね。
写真00
Memo
iPhone5

------------------------------------------
 昨日も雷門通りは歩行者天国でした。
写真00
 正午の歩行者天国です。浅草寺参拝の行列が続いていますね。
写真00
 こちらは、午後3時頃。相変わらず長い行列が続いています。
写真00
 あほまろは、出かける気力も無いので、ベランダから歩行者天国を歩く方々の「影」を追いかけておりました。
写真00
 影の向きが良い午前10時から正午過ぎまで、2台のカメラで約700枚も撮ってしまったもので、これから現像と整理が大変。パラパラ送って見ただけでも結構良いのが撮れてました。
写真00
Memo
LEICA M9-P Hammertone Limited Edition
SUMILUX-M f1.4/35mm ASPHERICAL
Apo-Telyt-M f3.4 135mm

--------------------------------------------
 そして夜は、おせちに秋田ので、近所の飽きた料理のお店で今年始めての新年会。
写真00
 なんといっても、正月は年に一度しかございません。水杯じゃ、お正月からマヌケものだったもので・・・。

 秋に出回るのが「ひやおろし」で、それよりもさらに熟成期間を伸ばし、寒さが本格的になる11月下旬から、満を持して出荷されるのが「寒おろし」ですね。「ひやおろし」と同様、2度目の火入れをしない生詰めで出荷されるので、豊かな旨みがさらに深まって、まろやかで、ひと言でいうと、味わいのある旨い酒で今年の飲み納めでしたよ。
写真00
Memo
SONY DSC-RX100
Vario-Sonnar T* 1.8-4.9/10.4-37.1


back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。