あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成24年4月3日(火) 旧暦3月13日先負

今日の Menu

○ 今朝の浅草寺境内

○ 今朝のワンちゃん
○ 今朝のネコちゃん
今朝の撮影 Data
Canon EOS 5D Mark II
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF
70-200mm F4L IS USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom
3
撮影枚数
752

- 爆弾低気圧接近中 -

日記写真

 予報によると、今日は先週の土曜日以上の荒れた天気になるようですね。台風並みの暴風で「爆弾低気圧」っていうんだって。看板が倒れたりして外出は危険ですと言ってましたね。特に強雨には注意してください。
写真00
 散歩の時間は、春らしい陽気で暖かかったよ。 
写真00
 今日から、あほまろの写真展が始まるんだけど、こんな天気じゃ誰も観に来てはくれないでしょうね。写真展は木戸銭取るワケじゃ無いので集客に拘りはありません。嵐が止んでからゆっくりいらしてください。
写真00
 こんな調子で、春らしい暖かさが戻るのは来週になりそうです。ま、その分だけ、桜の開花も遅くなるので、今年の桜は長い間楽しめるってことさ。
写真00
 今日の嵐のことを、マスコミはこぞって「爆弾低気圧」と表現しているけど、気象庁では気象用語として使用はしていないようですね。数年前に用語新設も検討されたのですが、「爆弾」という表現は人々に不快感を与えると、政府のお偉いさんが認めなかったんだってさ。
写真00
 そのため気象庁では、「急速に発達する低気圧」と表現することにしたんだけど・・・、
写真00
 「爆弾」とは 、人を殺傷したり器物を破壊する兵器のことを考えてしまうけど、政治の世界ではしょっちゅう使っている言葉じゃないですか。
写真00
 「爆弾発言」とか「爆弾質問」なんて、政府のお偉いさんも平気で使っているくせに、気象用語だけは使っちゃいけないってことになったのです。
写真00
 日本人にとっての爆弾といえば爆発、真っ先に思い浮べるのが「キノコ雲」。これからは、「爆弾発言」も「爆弾質問」もおでんの種にも使わないようにしましょうよ。それで平和になって行くんだからね。
 そういえば、マックに致命的なシステムエラーが発生したときに出る「爆弾アイコン」も最近は全く見かけなくなってしまったでしょ。
写真00
 爆弾以上の危険人物を発見。注意報発令中。
写真00
 今朝の空。東京スカイツリーよりも低い雲が浮かんでいました。何かやっぱり、嵐の前の静けさの予感。
写真00
 早く帰って、メシ喰って日記の整理を急がなくちゃ。その前にあほまろはトイレに行きたいのだ。我慢の限界を超えそうだ。
写真00
-------------------------------------------------
 今日は「日本橋開通記念日」です。明治44年、東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられた記念日なのです。あほまろの資料の中にも、その時の記念絵葉書がありますよ。日の丸の旗を掲げて開通を喜んでいる大勢のみなさんですね。
写真00
 日本橋は、江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心となっており、橋の中央に国道の起点となる「日本国道路元標」も設置されましたが、高速道路設置のため現在は橋のたもとに移動されてしまいました。その変わりとして道路に埋め込まれた表示はありますが・・・。
写真00
 日本の道路の基点の大切な表示、なんとか元の位置に戻してもらいたいですね。その前に、日本橋の上から高速道路を無くしましょう。
写真00
-------------------------------------------------
 昨日は、EIZOガレリア銀座で、三遊亭あほまろ写真展 三社祭七百年「The 宮出し」の展示作業を行いました。
写真00
 今回は、スペースの関係で三社祭の宮出しだけを集めた写真展です。
写真00
 あほまろは、平成9年から三社祭の宮出しを記録し続けているのです。その中から、デジカメで撮り始めた平成13年からの10年間の写真を並べてみました。
写真00
 数が多いので、会場を飛び出してエントランスホールの壁も利用することにしたのです。
写真00
 ガレリアの浅井氏と、助手の古麻呂、大亀君にも手伝ってもらって、作業が進みます。
写真00
 あほまろはというと、いつものように口は出すけど手は出さず。
写真00
 あぁでも無い、こうでも無いと偉そうに指示しているだけ。
写真00
 それでもちゃんと出来上がったでしょ、世の中そんなものだよ。
写真00
 こちらがギャラリー内で、
写真00
 こちらがエントランスホールの壁。今回はデジタル映像を中心としたので、写真は30枚だけの展示ですが、大判写真で迫力有る宮出しを感じて頂けることでしょう。写真の解説には、歴史背景のコメント付きですよ。三社祭り好きに受けそうな写真展となりました。写真展の詳細は、EIZOガレリア銀座デジカメウォッチでご覧ください。
写真00
Memo
LEICA M9-P Hammertone Limited Edition
TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPH

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。