あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成24年1月12日(木) 旧暦12月19日赤口

今日の Menu

1月10〜12日

までは、
簡易版にて掲載します。
今朝の撮影 Data
Canon EOS 5D Mark II
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF
70-200mm F4L IS USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom
3
撮影枚数
380

- 梅小路蒸気機関車館 -

日記写真

 ナナちゃんの居ない朝の二日目は、名古屋での目覚めです。ホテルの窓から始発の新幹線の音が聞こえ、浅草の目覚じゃ無いんだなぁとか考えながら、布団の周りのナナちゃんを無意識に探す自分に笑ってしまいましたよ。今日も元気に散歩をしているのかな。
写真00
 大阪の帰り、京都梅小路蒸気機関車館を訪ねてきました。梅小路蒸気機関車館は、昭和47年、日本の鉄道開業100周年を記念して誕生した資料館で、現在は、17形式18両と、旧二条駅舎、扇形車庫や転車台などの施設及び付随する線路、そして梅小路運転区が所管する蒸気機関車の検修工具や車歴簿などが公開され、準鉄道記念物として群指定を受けているのです。
写真00
 移設された旧二条駅舎がエントランスと資料展示室になっているのです。
写真00
 現存する唯一の扇形車庫や転車台は見事ですね。訪れたのが早朝だったため、見学者も居なく綺麗に磨かれた蒸気機関車たちみんなに見つめられているようでした。
写真00
 扇形車庫の内部を俯瞰できる展望台も設けられております。
写真00
 いつも新幹線の車窓から眺めているだけでしたが、ここを訪れたのは12年ぶりなのです。
写真00
 居ました。あほまろの青春を駆け抜けた思い出の蒸気機関車C622号機ですよ。
写真00
 かつて、東海道本線で特急ツバメを牽引した、日本最大最速の蒸気機関車C622、東海道の現役を終えた後、宮原を経て北海道小樽築港に転属され、函館本線で急行「まりも」「ていね」「ニセコ」などを、重連で牽引していたのです。
写真00
 初めての出会いは、小学5年生の春でした。学校の帰り、クランクロッド類を荒縄で縛られ、貨物列車に牽引されて狩太駅に停まっていた姿を目撃したのです。
写真00
 あの日から、毎日、駅で蒸気機関車を見るのが楽しみになってしまったのです。蒸気機関車を写すため、父にねだって中古カメラを買ってもらったっけ。あほまろにとって初めての写真機で、そのカメラによって写真技術を培い、今に至っているのですからね。
写真00
 C62形式、通称「シロクニ」との出居合いの感動は今もしっかり脳裏に焼き付いているのです。なにしろ、写真や絵本でしか見たことが無かった、特急「ツバメ」が目の前に停まっているのですからね。小樽築港機関区で、このマークの拓本をとらせてもらったこともありました。
写真00
 巨大な動輪(1.75m)を動かすのがここ、未だに当時の部品がそのまま使われていました。蒸気機関車は全てが手作りのため、部品の一個一個に型番の刻印がなされているのです。
写真00
 梅小路蒸気機関車館には、C62の他にも、胴体保存されている機関車7台を有し、そのうち5台は現在も車歴を保有しているのです。
写真00
 保有機関車の中で有名なのが「C57形1号機」で、現在も「SLやまぐち号」(3月〜11月)として運転され、「C56形160号機」は「SL北びわこ号」(季節毎)として営業運転されております。そのため、ここでの見学ができないことが多いのが残念です。
写真00
 昨日、蒸気をあげていたのがこちら。「C61形2号機」でしたよ。
写真00
 胴体保存の蒸気機関車は、点検整備のため交代で一日3回、「スチーム号」として、梅小路公園内の特設路線で客車を牽引、訪れる方々の憩いの場となっているのです。
写真00
 釜焚き、こんな光景も懐かしいですね。
写真00
 久しぶりに見る生きている蒸気機関車。煙の色と臭いに青春を感じさせられましたよ。
写真00
 お隣に近代的な列車や新幹線とすれ違いながら、SL「スチーム号」はお客様を乗せて境内を往復するのです。あの汽笛も良かったな・・・。

 我が青春の日々を支えてくれた「C62 2」 。現役引退とバトンタッチで走り続けた50年余、お互いの軌跡を語りあってしまいましたよ。

 梅小路蒸気機関車館は、あほまろが歩んで来た総てが原点に戻れる、唯一の場所になっているのです。いつかまた、逢いに行きますからね。
写真00
 梅小路から京都駅まで古い京都の町並みを眺めながら歩いてみました。「亀湯」銭湯を見つけたり、
写真00
 威厳ある建物に出会ったり、京都は楽しい町ですね。
写真00
 我が家のネコたちも元気してるのかな。明日はいつもの散歩に復帰しますよ。
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。