あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成23年12月13日(火) 旧暦11月19日大安

今日の Menu

○ 今朝の浅草寺境内

○ 今朝のワンちゃん
○ 今朝のネコちゃん
今朝の撮影 Data
Canon EOS 5D Mark II
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF
70-200mm F4L IS USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom
3
撮影枚数
1037

- 正月事始め -

日記写真

 今朝も冬晴れの良いお天気で、こころなしか暖かさも感じるようでしたよ。でも、冬なので実際は寒いんだけどね、とか、いつも曖昧な表現ばかりでごめんね。
写真00
 今年も残すところあとわずかとなってしまいましたね。暦によると、今日は「正月事始め」のようですね。「正月事始め」とは、その名の通りお正月の準備を始める日のことですよ。昔はこの日に門松や雑煮を炊くための薪など、正月用の木々を山へ取りに行く習慣があったようですね。それで、犬友の砂肝の秀蔵親分親父も箱根に芝刈りに行ったのでしょうね・・・。でも、それは一日前の昨日だったけど、それでも良いことにしてあげましょう。
写真00
 「正月事始め」を調べると、この日は一年間の煤払いもすることになっていますが、昔から大掃除って暮れにするんじゃ無かったのかな・・・、と思ったのですが、この煤払いは大掃除のことじゃ無く、歳神を祀るために神棚や仏壇を綺麗にしておくってことのようですね。
写真00
 今日の煤払いを、神社仏閣では、煤掃き、煤納め、年の煤などとも呼ばれているようです。それで昨日は浅草寺でも煤払いを行っていたのですね。でも、どっかの誰かと一緒で一日早いんだけど、ま、良いか。
写真00
 そして、明日14日は赤穂浪士が吉良邸に討ち入った日ですね。江戸本所松坂町にあった吉良邸の一部は現在松坂公園となって、毎年元禄市でにぎわっていますよ。午前中は義士祭、午後は吉良祭のイベントも行われるようですが、あほまろはあまり興味が無いので行かないけどね。
写真00
 先日の新聞で、赤穂浪士の1人で、今の岡山県津山市出身の武士が、討ち入り直前に書いたとみられる 手紙が見つかり、地元の資料館が貴重な資料として調べていることが報じられていました。

 赤穂浪士が当初に討ち入ろうとした12月6日の前日の12月5日に 家族にあてて書かれた手紙で、内容は「明くる6日の朝、あの屋敷に切り込む予定でございます。 この上は、運良く手柄を立てて死ねれば幸せだと存じております」などと討ち入りの覚悟を書き記しているようですが、こんな内容で手紙が出せるほどのことだったのでしょうね。確か、お芝居では討ち入り計画は秘密裏に行われていたんだけど・・・。手びれ尾びれのついた話で、事実を覆い隠してしまったのでしょうね。「

 歴史上で本当にあった話は、本当にあったかもしれない話に尾ひれがついた嘘話がほとんどなんだから。
写真00
 嘘話といえば、つい昔は、キツネやタヌキに化かされたという話がいっぱいありましたよね。でも、最近はそんな話をめっきり聞かなくなってしまいましたね。

 ここ浅草でも、キツネやタヌキに化かされた話がいっぱい存在してますよ。なんたって、今だに伝法院のお庭には、タヌキやハクビシンが隠れ住んでいるのですからね。
写真00
 ナナちゃんも今年の2月7日にハクビシンが電線を伝わって伝法院のお庭に入っていったのを見たことありますよ。ウソだ、化かされたと思って居る方、あほまろの気まぐれ日記に写真を掲載してますよ。写真は翌日の東京新聞にもとりあげられたんだから。
写真00
 それと5〜6年前には、この辺にタヌキの親子もしょっちゅう出現していたんだからね。化かされてませんよ、本当のことだよ。確か、それも日記に写真を載せたんだけど、何時のことだっか忘れてしまったよ。
写真00
 浅草寺の「正月事始め」、昨日の煤払いを終え、今朝から竹の飾り物が設置されましたよ。
写真00
 バチあたりなスズメを撮ってる バチあたり。
写真00
 若葉の季節に覚えたのに、もうすぐ枯れ葉マークとは・・・。
写真00
 朝焼けにひらつく庭の枯れ葉かな。
写真00
 「話に尾ひれ」でひれをつける、思えばあほまろはしょっちゅやっていることだね。何故、尾びれなのでしょう。魚の尾とひれは数が決まっているのに、これにさらに尾とひれをつけるということで、実際にはありえないことをいうんだってさ。とかく何か付け足して大げさすることなんだよ。これからも気をつけなくちゃね。
写真00
----------------------------------
 昨夜は、浅草商店連合会の忘年会でした。連日の忘年会でちょっとお疲れ気味のあほまろですが、とりあえず顔だけでも出しておかないとね。それと、年に一度の忘年会なので、乾杯のビールと、勧められて断る訳にもいかないので、紹興酒をちょっとだけ舐めしまったので、二日酔いみたいな感じ。これで、前期忘年会シーズンは無事に終了、今週末から始まる後期忘年会シーズンまで絶対に禁酒を続行するつもりだよ。
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。