雷門。

雷門の裏側から。

仲見世。

伝法院。

伝法院の前庭から五重塔。

伝法院の前庭。

宝蔵門。

宝蔵門を横から。

いつも、

おなじみ、

二尊仏さま。

三地蔵さま。

母子地蔵さま。

新ヒロ場。

浅草寺境内。

五重塔。

宝蔵物の大提灯裏側。

下がったところから。

本堂東側。

本堂正面。

本堂西側。

宝蔵門の裏側。

本堂前。

大香炉。

本堂正面の賽銭箱。

平和の時計。

その裏側から東京スカイツリーを入れて。

金龍図。

幸せの白いトンネル。

二天門方向。

境内南側。

浅草神社。

本殿。

水舎。

浅草寺パワースポット。

今朝の方位は、ぴったり真西270°でした。

浅草寺パワースポットから二天門方向。

浅草寺パワースポットから宝蔵門。

山吹の花が咲きました。

せっかくの花壇も、三社祭が終わるまでは目隠しされてしまいますね。

開門を待つみなさん。

午前6時の開門です。

今日もいちにち良い日でありますように。

みなさん、また明日ね・・・。

影向堂に向かう途中で、真っ青な空が爽やかでしたよ。

いつも通り、影向堂のお庭と初夏の草木をお楽しみください。






影向堂です。

影向堂から本堂。

いつもの銀杏の実、とうとう落ちずに腐ってしまいました。

初夏の草木を続けてご覧ください。



あほまろが毎朝お参りをしている、モモちゃん観音さま。











六角堂の垂れ桜。




境内から望む東京スカイツリー。





奥山文化広場のウメの実。







|