あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next

平成21年10月14日(水) 旧暦8月26日先負
- ライバルの提携 -

日記写真

 今朝のワンちゃんはこちらのページに移動しました。
あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
● 浅草奥山阿波おどり
● 第一回浅草阿波おどり
● 目黒碑文谷八幡宮秋期例大祭
● 第29回 浅草サンバカーニバル
● 浅草寺の不思議空間・パワースポット

『つくづくと』
 なみなみ雲が現れたら天気急変のシグナルです。お天気おねえさんがそんなこと言ってましたが、今朝は日の出と共にはっきりしてきた雲、ちょっとなみなみ雲っぽかったので天気急変には注意が必要ですね・・・。といっても、あほまろにはお出かけの予定無し。

 昨夜はナナちゃんを寝室に連れずに寝てしまったので、書斎の椅子の上で寝ていたようですね。おかげで、どんなに呼んでもあほまろの顔を見てくれないほど機嫌が悪かったんですよ。ごめんね、甘えん坊なので、一晩中寂しがっていたのでしょうね・・・。
写真00
 浅草と上野の百貨店、松屋と松坂屋が、共同開催のイベントで提携するようですね。名古屋から上野に進出して来た松坂屋の前進「いとう呉服店」が開店したのが明治40年。江戸時代から続いた座売りを陳列販売方式に改め、取り扱い商品に雑貨、家庭用品などを加え、現在のデパートスタイル店舗として開業。1階にはショーウインドーを巡らし、はじめて女子社員を採用したことで、上野・浅草地区の住民に親しまれていたのです。ちなみに、その6年後には、女優になる前の飯田蝶子さんも、「いとう呉服店」に入社していたのです。「いとう呉服店」はその後、「松坂屋百貨店」と改称し、現在に至っているのです。

 昭和2年、日本で最初の地下鉄が上野ー浅草間で開業、東武電車も隅田川を渡って浅草に入ることとなり、日本最初の駅ビル建設計画が持ち上がったのです。昭和6年、「松屋呉服店」が駅ビルに入居することになってから、上野・浅草因縁の百貨店対決が始まったのです。東武電車が浅草乗り入れと時を同じくした浅草寺の御開帳。危機感を抱いた「松坂屋」は、御開帳で仮設された雷門の大提灯を寄贈していることで、当時のライバルが証明されているようですね。
写真00
 今回、始めて提携して浅草・上野地区で開催される地域物産展のイベント、両方の店舗で共通のスタンプラリーを行うほか、お互いのチラシを配ったり、これまでライバルとして競ってきた相手の店舗に客足を向けてもらう取り組みも行う方針とか。年始の福袋も共同で売り出すことも検討しているようです。落ち込みが続デパート業界、たとえライバルといっても、お互いに協力しあって売り上げの回復を図るのが狙いなのでしょう。

 ライバルの百貨店同士が同じ時期にこうした取り組みを行うのは、全国でも初めてのことのようです。どんなことになるのか、住民として期待してしまいますね。
『ウノ・カマキリ』
 あほまろの似顔絵でお馴染み、友人の漫画家ウノ・カマキリ氏が、12日(月)から17日(土)まで、銀座のギャラリースペースQに於いて、4コマをたくさん並べた「カマキリの4コマ劇画」展を開催しております。

 昨日、お祝いに行ってきました。会場は歌舞伎座の裏側のギャラリースペースQ。歌舞伎座の前を通ると、歌舞伎座最終公演まで、あとちょうど200日と表示されておりました。そういえば、歌舞伎もしばらく観ていませんね・・・。
写真00
 オープニングの12日には、元レポーターの須藤甚一郎氏の出版記念も兼ね、ちばてつや先生もお祝いにかけつけたそうです。
写真00
 A0版に引き延ばした漫画も会場を飾っていましたが、迫力ありすぎて主役の4コマ間劇画も負けてましたね。
写真00
 今朝の日の出は午前5時46分。
写真00
 雷門前はその10分前の到着です。
写真00
 朝靄がかかってましたよ。
写真00
『東京スカイツリー』
 良く見えませんね。
写真00
 でも、ここから見る墨田区役所の飛び出した左肩よりも高くなったのが解るでしょ。
写真00
 散歩の帰りには、朝靄も消えてました。
写真00
「和みのぽち袋と絵封筒」展

 遊び心たっぷりの「ぽち袋」の世界です。
 これっぽちの小ふくろの中に凝らされ、思いもつかない粋なおもしろさに出会えるでしょう。 ぽち袋は小さいので、当然、中い入れるお金もちっちゃいのです。
誰が名付けたのかは知れませんが、「これっぽち」の「ぽち」から派生した言葉じゃ無いのでしょうか。
冠婚葬祭で使われる熨斗袋と違い、非公式の場所での使用に限られているため、めちゃくちゃ粋に洒落た小袋は子どもたちへのお年玉、またお使いのお駄賃など、立場が上の者から下の者にしか使うことが出来ないのが「ぽち袋」なのです。

 それまでの心付けは、懐紙に包んだお捻りだったのですが、このぽち袋に変わっていった背景には、郵便制度の導入が大きく関わっているのです。我が国では古来から文章の秘密を保持する手段として紙で包んだ手紙を封紙などで封じて渡していたのでしたが、明治四年に郵便業務開始に伴って郵便局が開設、切手と共に封筒も売られたのです。

 ぽち袋が始めて市販されたのは、明治15年、日本橋の和紙店「金華堂」で、それまで和紙の包みであった大入り袋の封筒版でした。その後、東京の和紙屋の「開運堂」、「榛原」、京都の「さくら井屋」などからも次々と洒落た袋が売り出され、全国に普及していきました。それに端を発したのが千社札の交換会から派生した、ぽち袋交換会でした。大正8年5月、浅草仲見世中正倶楽部開催の「江戸会」にて、始めて開催され、凝った意匠のぽち袋が登場したのも、その頃からではないでしょうか。

 これっぽちの気になる小ぶくろをお楽しみください。
写真00
会場:テプコ浅草館 協力:江戸ネット
会期:2009年9月15日(火)〜11月15日(日)
休館:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
電話:03(5827)3800
   入場無料

『今朝の浅草』

 仲見世の方から懐かしい曲が聞こえていました。
写真00
 ♪ありがとう ありがとう 体操ありがとう・・・。ホテルのラジオからかな、まだ聞こえてましたよ。
写真00
 「みんなであそぼう!ピンポンパン」で流れていた、ピンポンパン体操の歌です。
写真00
 我が家の子どもたちが幼かった頃に歌ってましたね・・・。
写真00
 そんな子どもたち、もう30才を遙かに超えてしまったんだよね・・・、親も年をとる訳だ。
写真00
 確か、スーパーカーブームの頃だったので、スーパーカーを歌った曲もあったっけ。もう、忘れてしまったよ。

 それはともかく、懐かしい曲をありがとう。さ、みんなでいいましょ「ありがとうございます」
写真00

『今朝の宝蔵門』

 ちょうど日の出時刻に宝蔵門前に到着。
写真00
 あっとえ曇っていても、これからどんどん明るくなっていくのです。
写真00
 ♪新しい朝が来た 希望の朝だ・・・。毎朝、この瞬間がたまらないんですよね・・・。
写真00
 あほまろ世代にとっては、ピンポンパン体操より、ラジオ体操の歌の方が馴染みだよね。
写真00
 ♪喜びに胸を開け 大空あおげ・・・。
写真00

『今朝の本堂』 

 誰も居ない境内、ついついラジオ体操の歌を大声で口ずさんでしまいました。
写真00
 ♪それ いち にい さん。
写真00
 みなさん、おはようございます、今日も元気に身体を動かしましょう・・・。
写真00
 あのフレーズ、今でもやってるのかな・・・。 
写真00
 今朝も10分前に着いてしまいましたよ。こんなに早く着くと、いつも時間を持て余すんだよね・・・。
写真00
 それで、あちこち写真を撮って歩いているのです。
写真00
 とはいえ、いつも同じとこばっかりだけど。
写真00
 それも、あほまろの拘りなんだよ。
写真00
 何であっても、続けるってことが好きなんだから。
写真00
 いったい何年、続けられるかは判りませんが、10年も続けてしまったんだから、生きてる限り続けてやるぞ。
写真00
 常連のみなさんの中には、20年以上も通っていらっしゃる方もおります。
写真00
 日課になってしまったので、苦は無いんだよ。
写真00
 6時の鐘を撞き終えたお坊さんが帰ってきました。
写真00
 菊花展は明日から始まります。
写真00
 幸せの白いトンネル。
写真00
 こども歌舞伎の舞台。
写真00
 
写真00
 
写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』 
 
写真00

写真00

『今朝の境内』

 境内に入ると、寝ぼけ眼もすっきりしてくるのです。
写真00
 きっと、境内一帯がパワースポットなのでしょうね。 
写真00
 菊花展の展示場。
写真00
 まだ閉じているので、上から中の様子を伺いました。
写真00
 まだ、どれもが蕾ですね。
写真00
 展示場は、昨年よりも少なくなってしまいましたね。
写真00
 それも、旧五重塔跡碑やパワースポットが出来てしまったからですね。お坊さんが鐘楼に向かいます。
写真00
 中心に磁石を置くと、毎日数値が違っているのです。ちゃんと、測定位置に印を付けてるんだけどね・・・。
写真00
 やっぱり磁気の影響を受けているのでしょう。
写真00
 まだ残っている銀杏の房。
写真00
 こちらはかなり少なくなってしまいました。
写真00
 でも、まだしつこくしがみついている奴も。
写真00
 銀杏の実が終わると、先端から徐々に色づいてくるのです。
写真00
 二尊仏さまを囲む垣根の草は、いつも色づいてますね。
写真00
 これって、何ていう名前だったっけ・・・。 
写真00
 新しい朝がきた三地蔵さま。
写真00
 元気ですか。母子地蔵さま。
写真00
 午前6時45分頃から展示場の覆いが取り外されるのですね。
写真00
 さて、今年はどんな大輪を見せてくれるのでしょう。
写真00
 これから毎朝、定点で観測しましょうね。
写真00
 燈籠会が終わって静かになった影向堂。
写真00
 お庭。
写真00
 お池。
写真00
 少しずつなみなみ雲になっていきますね。
写真00
 こちらの銀杏もまだくっついてますよ。
写真00
 ここは、なかなか落ちないんですよね・・・。
写真00
 早く落ちて、色づきなさい。
写真00
 影向堂の真ん前の銀杏の木でした。
写真00
 正面の銀杏。去年はたわわに実っていたのですが、今年は全く実を付けませんでした。
写真00
 
写真00
 奥山文化広場。
写真00
 出来かかりのなみなみ雲。
写真00

写真00

『今朝の浅草神社』   
 
写真00
 今朝は、こんな貼り紙が出されています。そうなんです、境内にウンチを残して行く悪い飼い主も多いんですよね・・・。我々は、ウンチを見つけると、拾ってあげているのです。犬、立ち入り禁止なんてことになったら大変だからね。犬仲間は、猫の餌やりはしてませんよ。
写真00
 
写真00
 
写真00

写真00
『今朝の猫ちゃん』
 境内には茶色の猫が4匹居るので、時々間違ってしまうんですよね・・・。確か、この子はD猫ちゃん?
写真00
 絶対に間違わないのはA、悪戯A猫ちゃんだよね。
写真00
 おや・・・、首輪を着けたこの子はどこかの飼い猫なのかな。
写真00
 A猫ちゃん、遠くから警戒してたよ。
写真00
 B猫ちゃんもね。
写真00
 A猫ちゃんが近づくと、木の下まで逃げていったよ。
写真00
 B猫ちゃんも気になってますね。仲良くしてあげなさい。
写真00
『今朝の町並み』
 ホームレスひとりに大勢の警官が。自転車からタイヤを盗んでいたようですね・・・。
写真00
 こちらも大勢の制服が・・・。スワ大事件!
 なんだ、工事か。
写真00
 新仲見世東側。
写真00
 新仲見世西側。
写真00
 昨日の信号が赤だったもので・・・。今朝は、青。
写真00
 おや、浅草ジンタのドラムのカナメ君がひとりで・・・。これから成田に向かう車を待ってるんだって。気をつけて行ってらっしゃいね。みんなにもよろしく!
写真00

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記





今朝の写真
Canon EOS 5D Mark II
Canon EF17-40 F4L USM
Canon EF24-105 F4L IS USM
Canon EF70-200 F40L USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom 2
撮影枚数512枚

back today next