あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next

平成21年9月30日(水) 旧暦8月12日先勝
- セカイカメラ -

日記写真

 今朝のワンちゃんはこちらのページに移動しました。
あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
● 目黒碑文谷八幡宮秋期例大祭
● 第29回 浅草サンバカーニバル
● 浅草寺の不思議空間・パワースポット

『つくづくと』
 今朝も雨ですね・・・。それも散歩の時間は特に強く激しく降っていましたよ。予報によるとこの雨は降ったり止んだりで、体感も涼しくなったり、ムシッとしたりとスッキリしない天気が続くとのことです。今日は一日、憂鬱な気分で過ごさなければいけないようですね・・・。雨の気配を察知したナナちゃんも玄関を出るのをこばんでましたよ。あほまろだって行きたく無いけど、どんな時でも散歩は欠かせないんだよね。この日記のためにも。
写真00
 今月24日にリリースされたiPhone 3G用アプリケーション「セカイカメラ」をご存じですか。「セカイカメラ」とは、バーチャルリアリティと対を成す概念「拡張現実」の技術を用いたアプリケーションで、日本のIT企業「頓智・(どっと)」が開発したものです。開発中から既にネットユーザーやエンジニアの間では大きな話題を呼び、今年の2月にはパリで開催された「世界を変革するインターネ.ット技術ベスト10」で堂々の2位に選出されたのです。

 「セカイカメラ」がインストールされたiPhone 3Gのカメラで現実の町並みを写してみると、空間に存在する情報そのものが何らかの表現力をもって迫ってくるのです。たとえば、カメラを雷門に向けると、その周辺の建物の情報はもちろん、そこにある空間の中に情報を見出し、雷門や浅草寺の歴史はもちろん、グルメ情報なども。また、その辺に貼ってあるポスターをセカイカメラごしに見ると、その場で使い方が表示され、それについて誰かが書いたこと、語ったことをその場で知ることも出来るのです。

 「セカイカメラ」開発者井口氏によれば、たとえばUFOキャッチャーの景品にあったリラックマというキャラクター。一生懸命、彼女のために取ろうとして頑張ったが取れなかったとします。そんなときセカイカメラを使うと、その商品がどこで、いくらで買えるのかが検索できるのです。また、「実際にその場でお金を払って買うこともそんなに難しくない」とか。

 これまでは部屋の中で、キーボードというインターフェースを用いてパソコンからウェブにアクセスしていた。情報の構成はハイパーリンクが一般的だった。それが「セカイカメラ」を使うことによって、モバイル環境で、「サーチ」ではなく「見る」ことによって情報を得られるようになる。しかもリアルタイム、リアルスペースの情報だ。これらがセカイカメラの新しさだという。何かを伝えたい、誰かに残したい。このような感情は人間の根源的な欲求であると語っているのです。

 「セカイカメラ」のキャッチフレーズは「Air Tagging The RealWorld」。タグをリアルな空間に貼り付けていく。そして「Look up、not down」。デバイスに没入する形で情報を得るのではなく、まさに情報そのものがあるリアルな空間を見つめようとした、全く新しい概念の登場、まさに夢のような世界が現実として見せてくれるのです。

 さっそく、あほまろもこの機能を使って、浅草の情報をどんどん入れ込んでいますよ。iPhone 3Gを持って浅草にいらっしゃった時には、是非、カメラをかざしてみてください。ナナちゃんとの散歩コースも見られるかも。
写真00
 雨が降っているので、真っ暗ですね。
写真00
 しかし、この時間の散歩は今日でお終い。明日からは浅草寺の開門が30分遅れの6時半になります。
写真00
 そうなったら、11月初旬までは明るい状態の散歩になるのですが、その後は再び暗くなってしまうんですよね。
写真00
『東京スカイツリー』
 激しい雨の中でしたが、暗いので感度を目一杯上げて撮ってみましたが、感度を上げると色が汚くなってしまいますね。
写真00
 感度を戻した方が、見た目に近い色のようです。でも、辺りは真っ暗で、オートフィーカスが動いてくれない状況でした。
写真00
 散歩から帰る途中です。
写真00
 おまけのウンコ。
写真00
「和みのぽち袋と絵封筒」展

 遊び心たっぷりの「ぽち袋」の世界です。
 これっぽちの小ふくろの中に凝らされ、思いもつかない粋なおもしろさに出会えるでしょう。 ぽち袋は小さいので、当然、中い入れるお金もちっちゃいのです。
誰が名付けたのかは知れませんが、「これっぽち」の「ぽち」から派生した言葉じゃ無いのでしょうか。
冠婚葬祭で使われる熨斗袋と違い、非公式の場所での使用に限られているため、めちゃくちゃ粋に洒落た小袋は子どもたちへのお年玉、またお使いのお駄賃など、立場が上の者から下の者にしか使うことが出来ないのが「ぽち袋」なのです。

 それまでの心付けは、懐紙に包んだお捻りだったのですが、このぽち袋に変わっていった背景には、郵便制度の導入が大きく関わっているのです。我が国では古来から文章の秘密を保持する手段として紙で包んだ手紙を封紙などで封じて渡していたのでしたが、明治四年に郵便業務開始に伴って郵便局が開設、切手と共に封筒も売られたのです。

 ぽち袋が始めて市販されたのは、明治15年、日本橋の和紙店「金華堂」で、それまで和紙の包みであった大入り袋の封筒版でした。その後、東京の和紙屋の「開運堂」、「榛原」、京都の「さくら井屋」などからも次々と洒落た袋が売り出され、全国に普及していきました。それに端を発したのが千社札の交換会から派生した、ぽち袋交換会でした。大正8年5月、浅草仲見世中正倶楽部開催の「江戸会」にて、始めて開催され、凝った意匠のぽち袋が登場したのも、その頃からではないでしょうか。

 これっぽちの気になる小ぶくろをお楽しみください。
写真00
会場:テプコ浅草館 協力:江戸ネット
会期:2009年9月15日(火)〜11月15日(日)
休館:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
電話:03(5827)3800
   入場無料

『今朝の浅草』

 今朝の日の出は午前5時35分です。明日から30分遅れになったとしても、雷門前に来る時には、まだ日の出前なんですよね。
写真00
 あんなに暗かったのに、良くここまで写るもんだ。
写真00
 長年、写真を撮って来たあほまろでも、デジカメはマジック、あの状況で、ここまで写るってのが信じられない。
写真00
 暗かったので、ほとんど感だけで撮ったんですよ。 
写真00
 ファインダーでも確認できなかったんだけどね・・・。
写真00
 正に手探り。でも、毎日撮っているのでなんとか写ってたね。
写真00

『今朝の宝蔵門』

 本堂の照明がやけに明るく見えてますね。
写真00
 撮影データは、 EF24-105 F4L IS USM ISO3600 1/4秒 f5.6 IS onで手持ち。
写真00
 同じ条件ですが、南の空が明るかったので。
写真00
 平和時計の裏から。
写真00

『今朝の本堂』 

 境内周辺のあっちこっちで工事中。
写真00
 今日は「クレーンの日」のようですね。
写真00
 クレーン等の関係者が労働災害の防止について一層認識を深め、基本に立ち返って安全作業の周知・徹底を図る日なんですって。雨の日は特に注意して作業をなさってください。
写真00
 今朝は定刻。明日からここの定刻も6時に変わります。
写真00
 
写真00

写真00
 雨の日は常連も限られます。
写真00
 今朝の常連さんは、
写真00
 あほまろを除いて、たったの4人でした。
写真00
 明日もよろしくね。
写真00

写真00
 本当に暗いでしょ。
写真00
 白いトンネル内は明るくても、外は真っ暗だよ。
写真00

写真00

写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』 
 
写真00

写真00

『今朝の境内』

 
写真00
 いつものパワースポット。ここに立っていると、気分が良くなるんだよね・・・。
写真00
 今朝もナナちゃんと一緒に5分間五重塔を見ながらパワーをもらいました。
写真00
 さて、元気になったので散歩を続けましょう。
写真00
 じわ〜っと、
写真00
 二尊仏さま。
写真00
 三地蔵さま。 
写真00
 母子地蔵さま。
写真00
 影向堂のお庭。
写真00
 石橋。
写真00
 工事中の本堂。 
写真00
 まだいっぱい残っている銀杏。
写真00
 昨年は、10月初旬で無くなっていたんだよ。
写真00
 燈籠会はもう飽きたよ・・・。
写真00
 ナナちゃんそっぽ向いてしまうんだよね。
写真00
 嫌っても、後10日間は見続けなければいけません。
写真00
 淡島堂。
写真00
 奥山文化広場。
写真00
 二天門の完成は、今年の12月です。
写真00

『今朝の浅草神社』   
 
写真00
 
写真00
 
写真00
 刈り入れは、10月5日とか。
写真00
 すっかり固い実になりましたね。
写真00

写真00

写真00

写真00
『今朝の猫ちゃん』
 雨なので、猫ちゃんは神社からも広場からも待避してたんです。今朝、逢った猫ちゃんは食通通り入り口の一匹だけでした。
写真00
 田中猫画伯も終わってしまったんですよ。
写真00
 おや、雨だというのに今度はこっちの仕上げですね。
写真00
 平行して作業をしていたこちらも予定通り完成です。ご苦労さまでした。次は、ホッピー通りの昭和の風景に取りかかるそうです。
写真00
『今朝の町並み』
 ホッピー通りを望む路地。
写真00
 あほまろが贔屓している翁そば通り。ここのカレーソバは天下一品だよ。
写真00
 翁そば角の路地から六区方面。
写真00

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記





今朝の写真
Canon EOS 5D Mark II
Canon EF17-40 F4L USM
Canon EF24-105 F4L IS USM
Canon EF70-200 F40L USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom 2
撮影枚数341枚

back today next