あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next

平成20年12月25日(木) 旧暦11月28日友引
- 繭玉飾
り -

日記写真
『今朝の浅草』      

 年末も押し迫りみなさんの家でもそろそろお正月の準備を始められたところも多いでしょう。我が家では、毎年27日に近所の鳶頭が神棚のしめ縄や玄関の門松などの取り付けに来てくれることになっているのです。しかし、今年はあほまろと同じ年だった田原二の鳶頭がお亡くなりになってしまったので、喪に服しているようなので、お正月を祝うなんてことは失礼なことかな。心配になって電話をしてみると、どんな時でも仕事は仕事、若い者たちが例年通り行ってくれるとのことで一安心です。考えてみたら、しめ縄などは鳶頭に頼まなくても自分でも出来るのでしょうが、やはり下町で暮らす者の仕来り、今年一年の感謝の意味も込め地域を仕切っている鳶頭にお願いしなければ恰好が付かないんですよね。
  
 今日は元号が大正から昭和に改められた記念日ですね。様々な歴史書でも、大正15年が残り一週間となったこの時期の改元がもたらした世の中の混乱が記されています。あほまろの手元に有る「昭和香具師考」にも、お正月を直前に国民が喪に服しなければいけなくなってしまい、縁起物を商うガサ市屋台の方々の騒動が。大量に仕入れた縁起物の予約をキャンセルされ、首を吊って一家心中をした香具師の話し、それでも売ろうと店を開けていた屋台は官憲によって取り壊されてしまった話し等々、当時は、今のような象徴天皇では無く、神様だったのですから、しかたがなかったのかも。

 当然、早くから準備をしていた年賀状も総て破棄され(一部は差し戻され)、元旦に配達されることは無かったのです。それでも、世の中には大正16年元旦の消印が押された年賀状が存在しているのです。あほまろのコレクションの中にも、そんな年賀状が残っています。ところが、そのどれもが外地(朝鮮・台湾)からや、国内でも過疎地から差し出されたものが多く、当時の情報伝達の遅れを臭わせているようですね。

 思い出せば、昭和天皇が崩御されたのは、正月も七草が過ぎた日でしたね。あの頃のあほまろは、すぐ下に皇居内の吹上御所が望める千代田区一番町のマンションの上層階に住んでいたことで、天皇の様態に変化が起こると吹上御所の周辺が慌ただしくなるのを目の当たりにしていたのです。あれはちょうどクリスマスの夜、確か、テレビで11PMを観ている最中でした。吹上御所周辺はそれまでよりも煌々と灯りが灯され、黒塗りの車が連なって半蔵門から皇居に入っていったのを目撃したのです。

 きっとあの時に・・・。でも、昭和の改元の顛末を知っている方が残っていた宮内庁、悲しい知らせは正月も一段落した七草頃に、そんな配慮があったのかも知れませんね。今となっては、それで良かったのでしょう。みんなが昭和64年のお正月だけはいつも通り過ごせたのですからね。

 昨日、伝法院通りの商店街のみなさんによって、通りを飾る繭玉(まゆだま)飾りが作られました。この通り一帯が江戸町の風情になってから続けられている飾りなのです。それも、柳の枝にちゃんとお餅とおみくじが付けられた本格派ですよ。他の通りは派手なプラスティックの繭玉飾りが並んでいますが、見せかけ張りぼての創り物の江戸通りでも、古来から伝わる伝統の飾りだけは本物に拘りたい、そんな想い、浅草を訪れる人々に判ってもらえたら良いのですけどね・・・。

 昨日の様子はページの最後でも紹介してますよ。
写真00

『今朝の雷門』


写真00
 雷門前にも松飾りが取り付けられました。
写真00

写真00

『今朝の宝蔵門』

 
写真00

『今朝の本堂』 

 
写真00
 
写真00
『本堂から宝蔵門』 
写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』 

写真00

『今朝の境内』
 
写真00
 
写真00

写真00
 
写真00
 
写真00
 
写真00

写真00
写真00

写真00

写真00

『今朝の浅草神社』   
写真00

写真00

 



『今朝のワンちゃん』

 今朝もお留守番のモモちゃんです。外はかなり寒いので老犬には厳しいかもね。
写真00
 すっかりレギュラーになってしまったナナちゃん。
写真00
 ちょっと甘やかせるとすぐ図に乗ってしまうので、今朝も厳しい仕付けの散歩でした。絶対にあほまろよろ前を歩かないとね。
写真00
 寒さが厳しくなると散歩のワンちゃんたちも少なくなってしまいます。それでも、バビちゃんはやって来るんですよね。
写真00
 毎日、あほまろに写真を撮られるのが好きになってしまったんだよね。だって、撮り始めて3年目になるんですからね。
写真00
 クッキーちゃんとクレアちゃんは、確か今年の夏頃からでしたよね。
写真00
 走って来たのもクッキーちゃん。いつもめまぐるしく動き回っているので、暗いのも相まって、なかなか良い写真が撮れないんですよね。
写真00
 ロッタちゃんもおとうさんが抱っこしていないと、動き回って大変なんです。
写真00
 ココアちゃんがやって来ると、クッキーちゃんは更に喜んだりして。
写真00
 ココアはうるさいワンちゃんは嫌いなんだよね。
写真00
 ねえ、知ってる。ココアのブログ「まるごとココア」にも書いてあるように、明日はココアの誕生日なんだよ。
写真00
 ココアも明日で2才になるんだね・・・。2才といえば人間でいうと15、16、17と・・・、私の人生辛くはなかった・・・っていうか、娘18番茶も出花っていうか、もしかしたら成人したっていうか、どっちにしてもお年頃なんだよ。
写真00
 おとうさんは、ココアの誕生日のためにケーキを注文してくれたんだねよ。
写真00
 これからココアももっともっと大人にならなくっちゃね。
写真00
 そうだよねココアちゃん。ナナちゃんも祝福してましたね。ナナちゃんは、平成18年2月生まれなので、ココアちゃんよりも年上だね。
写真00
 ハナちゃんはまだ六ヶ月の赤ちゃんだけど、もうこんなに大きくなってしまったね・・・。
写真00
 遠くを歩いて行ったのは、マロちゃんとベルちゃんですね。
写真00

『伝法院通りの繭玉』

 これが今朝の伝法院通りの繭玉飾りです。
写真00
 本物のお餅って風情がありますよね。
写真00
 こちらが昨日の制作風景です。
写真00
 通りの中心、小野屋さんのお店の中で作業を行いました。
写真00
 お餅が付け終わると紅白の紙でおみくじも加わるのですよ。
写真00
 鎧屋さんのご隠居産も女将さんに混じって頑張ってましたよ。
写真00
 1時間ほどで総てが完成しました。
写真00
 来年も良い年でありますようにとの願いをもめた取り付けは、ご主人達の仕事です。みなさんも浅草に起こしの節は、伝法院通りで伝統の繭玉をご覧になってください。成人式頃まで飾られる予定です。
写真00


今朝の写真
CANON EOS-50D,Canon EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
TAMRON AF18-270 F3.5-6.3 Di2VC
撮影枚数187枚
back today next