あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next
平成20年7月9日(水) 旧暦6月7日赤口
- ほうずき市 -
日記写真
『今朝の浅草』 

 さて、またまた家を出た瞬間からモモちゃんは歩いてくれません。今朝は寝坊をしてしまい目覚めたのが5時半頃、慌てて仕度をして家を飛び出したのです。それがモモちゃんの不機嫌な原因なのでしょう。その腹いせなのか、抱っこされながら、ウンチをポロリ、ポロリ。全く・・・、みんなが見てるじゃないか・・・。まるでボケ老人。には違いないんだけどね・・・。
 
 浅草の夏の風物詩「ほおづき市」が始まりました。今日と明日の2日間だけですが、それでも毎年60万人の訪問客で賑わうのですよ。この行事、漢字で書くと「酸漿」で済むのでしょうが、難しい漢字なのでひらがな表記がなされています。マスコミ各社の報道でも、「ほおづき」「ほおずき」「ほうづき」「ほうずき」、それもひらかなとカタカナも入り交じっているのです。いったいどれが正しいのか広辞苑で調べると、「ほおずき」とひらかな表記になっているのですが、ウイキペディアでは「ホオズキ」ほカタカナ。会場に飾られた幟類は「ほうずき」、毎年この時期に仲見世で売られる内輪は「ほうづき」。更に「鬼灯」の漢字表記もありますね。いや〜、日本語って本当に難しいですよね・・・。

 この「酸漿」、江戸時代には「かがち」と言われていたのです。それが、子どもたちが実を鳴らして遊ぶ時に頬で突くようにしている様子から、頬突きが訛って「ほおづき」になってとの説もあり、「ほうづき(鬼灯)」は庶民の間で流行った俗称だったようです。それに対し、高貴な方々、特に京都のお公家さんたちの間では古来から「かがち(酸漿)」と称されていたのですよ。その良い例として、奈良時代の古事記にも、「目は赤酸漿(あかかがち)の如くして・・・」なんて表記にも使われているのです。

 せっかくの「ほうずき市(あほまろはこの表記を使いたい)」だというのに、今日も撮影、それもかなり遅くなりそうです。でも、明日は撮休(あえてこの日を選んだ理由は、なんたってあほまろは浅草の住人なのですからね)なので、ゆっくり会場を見回りたいと思います。それと・・・、遅れに遅れているとある雑誌の原稿の締め切りも明日までなんですからね・・・。Y出版のH編集長ごめんなさい。絶対に落とすことはありませんから・・・。

『今朝の雷門』

 雲行きは怪しいようですが、予報ではこの二日間はなんとか天気が持ちそうですね。みなさんも浅草寺においでください。なんたって、明日の浅草寺を詣でると、一日で四万六千日お参りをしたことになるのですからね。
写真00

『今朝の宝蔵門』

  
写真00

『今朝の本堂』 

 
写真00

『本堂から宝蔵門』

写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』

 さすがに朝から訪れる客が多いですね。それも、みなさんカメラを持って。
写真00

『今朝の境内』

 開門と同時になだれ込んだ参拝客。みなさん御利益に預かりたいのでしょうね。
写真00

 でも、今日の参拝での御利益はいつもと変わらず1日だけ。明日が四万六千日の本番なんですよ。
写真00
 今朝は珍しくテレビ局が来ないね・・・、もう飽きてしまったのかな・・・。毎年、この場所からの中継に登場する名物おばさんも寂しそうでしたよ。
写真00
 さて、今年も「ほうずき」を買わなくっちゃね。
写真00
 買うのは当然、稲村のおばあちゃんのお店で、おばあちゃんから頂かなくっちゃ、なんたって長寿の御利益付きですからね。“今年も頼むよ!”威勢の良い声で頼まれてしまいました。“明日また来るよ!”
写真00
 だんご屋の安○さんもこの二日間は「ほうずき」売りに徹するのです。 
写真00
 境内に鳴り響く風鈴の音色。浅草の夏ですね・・・。
写真00
『今朝の浅草神社』 
写真00
 
写真00

写真00

 




『今朝のワンちゃん』

 カンちゃんが走ってきました。慌ててシャッターを切ったのですが、設定がスローになってましたよ・・・。ごめんね。
写真00
 春ちゃんです。いつもと雰囲気の違う境内なので戸惑っていたみたい。
写真00
 ココアちゃんも戸惑ってますよ。
写真00
 ねえ、おとうさん、いったい今日はどうなってるの・・・。
写真00
 今日は年に一度の「ほうずき市」だよ。私は浅草に来て9回目なので、もう慣れてしまったんあだよ。そう、あほまろが浅草に越して来たのが1999年の11月、あれからもう9年も経ってしまったんですね・・・。おかげで、「ほうずき」売りのみなさんとも顔見知りになってしまいましたよ。
写真00
 サツキちゃんも様子の変わった境内が落ち着かないようでした。
写真00
 私はどんな変化にも動じないの。いつもマイペースなナナちゃんです。
写真00
 チェス君は大勢の人が苦手なようですね。キョロキョロと落ち着かなかったようです。
写真00
 ボブちゃんも異様な雰囲気に吠えてましたよ。
写真00
 バビちゃん、カンちゃん、チョコちゃん、ボブちゃん。いつものみんなで集まっていると「ほうずき市」なんて関係ないよね。
写真00
 これからこの場所は人で溢れるのでしょうね・・・。なんたって、六十万人の人出ですから。
写真00
 フミ子ちゃんもどことなくオドオドした態度でした。
写真00
 ランディ君とアリスちゃん。 
写真00
 わ!久ちゃんにサクラちゃんだ・・・!本当にお久しぶりですね。"今度、一緒に飲もうとみんなで話していたんだよ”。映画が終わったらまた誘ってください。
写真00
 ワタル君のお父さん、ゴロゴロ会館の上で、小沢昭一さんの語りで浅草を紹介している「のぞきからくり」、映画の参考になるかも。そんな情報を教えてくれました。
写真00
 アックス君はおとうさんのお参りが済むまで大人しくお座りです。昔のモモちゃんもこうだったんですけどね・・・。
写真00
 ヒナちゃんにゴン君。おとうさんは「ほうずき市」の様子を見て、ここで帰ろうかな・・・。なんて思っているのでしょう。
写真00

『ゆめまち観音・監督日記』 

 ゆめまち観音の撮影風景が東京新聞の社会面で紹介されました。

 撮影予定もほぼ半分を過ぎました。しかし、まだ人形の制作が続いています。撮影と人形の追いかけっこ、こんな状態はクランクアップまで続くのでしょうね。
写真00
 なにしろ小さいので、色を塗るのも大変なのです。特に、顔の表情は熟練した人にしか出来ない作業なので時間がかかって当然ですよね・・・。
写真00
 昨日の撮影、動きの総てをモーションコントロールで行ったため、僅か3カットしか撮影できませんでした。これを繋いでも30秒ほど、特殊な撮影なので時間がかるのですよね・・・。人形制作と同様、撮影にも時間がかかるのです。
写真00
 でも、出来上がった絵は時間をかけただけ の効果が発揮されていますよ。
写真00
 浅草での公開は11月21日。でも、映画祭の前夜祭なので関係者で埋まってしまうでしょう。浅草の方々にはそれ以外の日に見せてあげたいのです。もちろん無料でね。35ミリが上映できる施設といえば、ミレニアムホールなんてのもあることだし・・・、でも商業映画には貸してくれないんだろうな・・・。
写真00

 
 
今朝の写真
CANON EOS-40D,Tamron Zoom AF28-300mm F3.5-6.3 Di VC
Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
撮影枚数201枚
back today next