あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next
平成20年2月1日(金) 旧暦12月25日赤口
- いよいよ2月ですね -
日記写真
『今朝の浅草』

 とうとう2月になってしまいましたね。この時期は受験生を持つ親御さんにとっては毎日がドキドキなのでしょう。今朝も娘さんの合格祈願に川崎から来たとおっしゃっていたおかあさん、娘が大学に合格するまで御利益を求めて有名な社寺仏閣を毎朝訪れるといってましたよ。受験は総て終了し、今月8日から結果が順次発表されるそうです。“もう、居ても立ってもいられないので、家でじ〜っとしてられないんですよ”、その気持、親としては良く分かりますけど、当の本人は友人達と苗場にスキーに行っているのですって。まったく、親の気持ちも知らずにのんきなものですね。とはいっても、受験は終わってしまったので、今更あたふたしてもどうなる訳でも無いのは確かなんでしょうけどね・・・。
 そういえば、あほまろも息子の受験の時には湯島天神や浅草寺を詣でましたよ。確かあの時、湯島天神で買った合格祈願のお守り、巫女さんから受け取ろうとした瞬間、女房の手が滑って地面に落としてしまったっけ。今朝のおかあさんも、毎週寄席に通っているほど落語が大好きなのですが、この時期は一切落語を聞かないそうです。なんたって、落語の別名は「落とし噺」ですからね。迷信とかジンクスとか単なる俗信なのでしょうけど、この時期はの保護者はみんなに過保護といわれても、真剣なんですよね。

 昨日で1月も終わり、仲見世の飾りが総て取り去られてまいました。この2月間、毎日見てきたお正月飾りが無くなった仲見世、一抹の寂しさがありますね。歩きながら、ここには大きな凧が、ここには羽子板だったね、とモモちゃんに話しかけると、モモちゃんも上を見ながら頷いているかのようでした。いつもとすっかり変わってしまった仲見世の雰囲気に気付いているのでしょうね。おかげで、今朝は抱っこすることも無く、最後まで歩いてくれましたよ。

 浅草の2月の行事は、3日の「浅草観音文化芸能人節分会」と、8日の「淡島堂針供養」の二つだけですね。行事とは別に、いよいよ梅のシーズンが到来し、隅田公園の梅園では、梅まつりも開催されるのです。それと、毎年新仲見世で開催されている「浅草新仲スタンプラリー&サンバ(通称:鳥肌サンバ)」、今年も催されるのでしょうかね。

 サンバといえば、本場ブラジルのリオのカーニバル、いよいよ今日から開催されます。

ブラジルのニュースによると、今年は日本移民百周年の記念の年、リオ・サンパウロでスペシャル・グループのチームが「日本移民」をテーマとしたパレード、さらに近郊モジ・ダス・クルーゼスでは、全体の統一テーマとして日本移民を採用するなど、かつてないほど日本、日系社会に注目が集まるカーニバルになりそうだと、例年に無い盛り上がりを伝えていました。このパレードのは、地元リオの日系人約五十人を始め、ブラジル各地の日系人、更に、浅草サンバカーニバルのみなさんも加わって総勢400名を超える大パレードになるようです。きっと、ブラジル移民船「笠戸丸」を模した山車を従えて盛り上がるのでしょうね。きっと、明日辺りからニュースでも取り上げられることでしょう。
『今朝の雷門』

 今朝のモモちゃん、散歩まで我慢が出来なくて書斎で用を足してしまいました。それでもいつもの用足し場で絞り出すような格好をして頑張っていましたが、出ないの当たり前ですね。

 「しゃっくりが100回出ると死ぬ」って諺をご存じですよね。これは、いつ止まるのかわからない不安がどんどん膨れ上がった結果に生まれた迷信なのだそうです。今朝、あほまろも散歩の帰りに、しゃっくりが止まらなくなってしまったのです。そこで思い出したのが迷信です。くだらないとは思いながらも、しゃっくりの数を数えてみました。約1分間で出たしゃっくりが20回でしたので、およそ5分で100回になるようです。このまま続いて100回になってしまったら、あほまろは死んでしまうのかな・・・。どうせ死ぬなら我が屋で死にたい。しゃっくりが出てからまだ2分足らず、それでなくても我が家に近づくと早足になってしまうモモちゃんなので、一緒に走って我が家にたどり着くと・・・、既にしゃっくりが止まってししたよ。たぶん100回まで出なかったのでしょう。その証拠にあほまろは今も生きてますから。
写真00

『今朝の宝蔵門』
 今日から宝蔵門前に屋台が並びましたね。
写真00
『今朝の本堂』
 今朝、本堂の写真を取り忘れました。それで、この写真は昨日のままなんです。
写真00
『本堂から宝蔵門』
 
写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』
 
写真00
『今朝の境内』
 
写真00

 
写真00
 節分の豆まき会場の舞台です。 
写真00
 節分会に集まる人たちのために、広場にも屋台が並ぶのです。
写真00
 屋台を出している方々、いつもここの水道で水を補給しているのです。でも、これは散水用の水道なのです。普通、散水や消火用の水道は工業用水なのですけど、これ使ってしまっても大丈夫なのでしょうかね・・・。
写真00
 淡島堂の紅梅です。綺麗に咲きましたね。
写真00
 何も無くなってしまった仲見世ですが、奥に節分会の横断幕だけが残ってますね。次にこの沿道を飾るのは、満開の桜なのです。
写真00
『今朝の浅草神社』
写真00

『今朝の一写』
 このところ、毎朝同じような写真になってしまいますが、朝日の眩しさが好きなもので、お日様が眩しく輝いている朝は、この位置から幸せそうな人々を狙っているのです。
写真00
『浅草な人』
 毎月1日は近所の「浅草な人」が集まって浅草寺境内の清掃を行い、みんなで朝食を食べるのですよ。知り合いもちらほら見かけるのですけど、いったいどんな集まりなのかは不明なんです。きっと、あほまろには無縁なお偉いさんたちなのでしょうね。
写真00
『今朝のワンちゃん』

 朝一番にお逢いしたのはミルちゃんです。時々お見かけするワンちゃん、きっと我が家の近所にお住いなのでしょうね。
写真00  こちらも我が家の近所にお住いなのかな。いつもというより、しょっちゅう見かけるのですよ。
写真00
 モモちゃんとも知り合いなのかな・・・。ワンちゃんは、ナナちゃんっていうんですって。
写真00  こちらも毎日お見かけするワンちゃんのような・・・。
写真00
 ココアちゃんっていうんですって。気分を新たに接すると、ほら、ちゃんとカメラ目線になってくれましたよ。
写真00
 怖いよ・・・。ココアちゃん、大きいアックス君を怖がってますね。
写真00  朝日に輝くモナカちゃんですね。
写真00
 こちらはランディ君。
写真00
 またまた一緒にお相撲になってしまいましたね。
写真00
 まだ遊びたいランディ君ですけど、モナカちゃんはすぐ飽きてしまうんですよ。もう止めたい、とでも訴えてるのでしょうかね。
写真00
 観客席でロッタちゃんも見てましたね。
写真00
 いつものおばあちゃんとボビちゃん。お線香の煙で御利益を。
写真00
 いつもジルちゃんと名前を間違えてしまうワンちゃんは、ワタル君でしたよね。ごめんね。
写真00
 ワタル君のおとうさんは、母子地蔵の着物と三地蔵さんを定点で撮っているそうです。
写真00
 いつも着物を着せてもらうのは良いのですけど、これが新しい物だと浮浪者が持っていってしまうのです。先日も、母子地蔵から無くなってしまった帽子を被った男を見かけましたよ。ま、所詮石で出来ているお地蔵さん、人間の役にたっているのを喜んでいることでしょう。
写真00
 あほまろも時々撮ってはいるのですけど、服装が替わるたびでは無いですね。
写真00
 ボブちゃん。お顔がブレてますね・・・。
写真00
 はい、モモちゃんと朝のご挨拶。
写真00

 おばあちゃん、今朝は三匹連れてますね。右からララちゃん、ウーちゃん、ランランちゃんです。おばあちゃんのお家には、ワンちゃんが10匹も居るんですよ。
写真00
 ヒナちゃんにゴンタ君です。
写真00
 このワンちゃんの登場は2回目ですね。丸々太ったマック君です。ランママのランちゃんに似てるかな。
写真00
 しゃっくりをしながら最後にお逢いしたのはラブ君でした。 今朝もみなさん、とっても幸せでしたよ。
写真00
 
 
 
 
 
今朝の写真
CANON EOS-40D,Tamron Zoom AF18-250mm F3.5-6.3
Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
撮影枚数198枚
back today next