あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next
平成20年1月22日(火) 旧暦12月15日友引
- 早い朝 -
日記写真
『今朝の浅草』

 またまた早朝から仕事が入ってしまったので、モモちゃんの散歩は午前6時になってしまいました。暦によると今日の東京の日の出は6時48分となっているので、ちょうど帰って来る頃から空が明るんでくるようです。そんなワケで、今朝も真っ暗な中での撮影になってしまいました。

 とはいえ、最近のデジカメは性能が良くなったこともあって、たとえ暗くてもそれなりに写ってくれるので、腕よりもカメラを信じて撮っているのですよ。写真というものは、暗い時にはフラッシュなどの補助光を使うと明るく撮れるのは当たり前ですが、あほまろは屋外では極力フラッシュを使わないことにしているのです。暗い時にはそのまま暗く撮った方がその時の雰囲気を正確に伝えられるからなのです。ただし、その時はフイルム感度は目一杯上げて撮っているので、粒子の荒れも目立ちますけどね。

 取り急ぎいつもの定点撮影だけを終えて帰ってきましたが、これから出かけなければいけないので、落ち着いて文章を考える時間がありません。今日は、とりあえず写真の説明だけでご勘弁を。

『今朝の雷門』

 照明も消され、真っ暗な雷門前でしたが、ISO 1600、シャッター速度1/2で撮るとこのように写るのです。手振れをしないように、ガードレールの上に固定して撮影。でも、かなり現実とはかけ離れた写真に仕上がってしまいましたね。
写真00

『今朝の宝蔵門』
 こちらはカメラを固定する場所が無いので、シャッター速度は手持ち撮影ギリギリの1/8でした。
写真00
『今朝の本堂』
 境内を一回りし、6時半の本堂が開くのを待って撮りました。
写真00
『本堂から宝蔵門』
 6時半を過ぎると、すこしずつ明るくなってきます。
写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』
 こちらは250mmの望遠レンズなので、賽銭箱に身体をくっつけての撮影。シャッター速度は1/15でした。歩いている方々はみなさんブレてますが大提灯は動いていなかったので、手振れしてませんね。ワンちゃんは帰って行くさつきちゃんです。
写真00
『今朝の境内』
 今朝の二天門。
写真00

 まだ開いていない本堂です。
写真00
 いつもの三地蔵さん。あほまろが一番好きなお地蔵さんたちです。
写真00
 寒いので、この時間からお詣りにやって来るかたも少ないですね。
写真00
『今朝の浅草神社』 
写真00

写真00

『今朝の一写』
 いつもの龍ちゃんとは、総ての撮影を終えた帰りに遭遇。今朝もおじいちゃんと一緒でしたが、まだ眠たそうでした。
写真00
『浅草な人』
 “あら、モモちゃんおはよう”、いつものおかあさんが声をかけてくれました。毎朝、必ずお詣りにやって来るのが、本当の「浅草な人」なんですよね。
写真00
『今朝のワンちゃん』
 雷門前でボクちゃんにお逢いしました。季節を問わず、いつも早い散歩なので冬の間はなかなかお逢いできませんよね。
写真00
 おや、ジルちゃんもお早いお出かけでしたね。
写真00
 まずはごあいさつ。昨日の龍ちゃん、ワンちゃんたちのこんな様子を真似たのですよ。
写真00
 なんと驚き。普段はここまで来ることの無い、へちゃむくれで面倒くさがりで寝坊でノンべーで、どっかで見たことが有る女、こんなところまでナナちゃんを連れて来るなんて、いったいどんな心境の変化があったのかな・・・。
写真00
 ゴン太君も早いですね。
写真00
 二匹はいつも仲良しなんです。
写真00
 ようやく本堂が開いたようですね。
写真00
 さつきちゃんも早い散歩のワンちゃんなのです。
写真00
 リリーちゃんとはこんなところで遭遇しました。
写真00
 リリーちゃんは、いつもモモちゃんを怖がって逃げ回るのです。恐くないのにね。
写真00
『今朝の街並』
 影向堂から続く花やしき通りの入口の一部が取り外されています。いったいどんな姿で生まれ変わるのでしょう。
写真00
 花やしき通りの軒先は、ほぼ完成しましたね。
写真00
 こちらも修復中の伝法院の裏玄関です。そういえば、グーグルアースの浅草の写真が新しくなりましたよ。今までは2004年の夏頃の写真でしたが、今度は修復中の宝蔵門と、浅草神社の猿回しが写り、木々の様子から見て2006年の秋の日曜日の写真のようです。境内には大勢の参拝客も写ってましたよ。
写真00
『心ふれあう憩いの広場―下町と銭湯の物語』
 江戸時代から現代まで、銭湯は町内の情報交換の場として、 また、親子、隣人たちとの世代を超えたコミュニケーションの場として 大変効果的な役割を担ってきましたが、最近はお客さまの銭湯離れにより 廃業する銭湯の数は少なくありません。
 今回の展示では、銭湯の魅力を掘り起こし、 銭湯を知らない方々にも銭湯の魅力を知っていただくために、 銭湯の形を見える形でご紹介します。 昭和40年代のなつかしい銭湯や町空間を思い起こさせる品々の展示です。 
  展示内容
 ・江戸時代の「湯屋」の模型展示
 ・現代の銭湯の模型展示
 ・台東区内「銭湯めぐり」写真展
 ・銭湯の歴史・地図で見る銭湯数の変遷・入浴料金の変遷 等
  開催期間 平成19年11月14日(水)〜平成20年1月30日(水)
  ※休館日を除く

写真00
 
 
 
今朝の写真
CANON EOS-40D,Tamron Zoom AF18-250mm F3.5-6.3
Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
撮影枚数91枚
back today next