back home next

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成18年11月14日 (火) 旧暦9月24日友引

- 切手に狂って -

日記


『今朝の浅草』
 どんどん冷えてきましたね。季節の変わり目でかならず風邪をひいてしまうあほまろ、ご多分に洩れず鼻風邪で悩んでおります。こう寒暖の差が激しいと黙っていても鼻水が・・・、おかげで、鼻の下はティッシュ効果でガビガビですよ。早く誰かに移さないと、逃げてくれないのかな。それじゃ、この日記の読者にと思ってもネットを通じて風邪のウイルスだけは感染しないようですね(残念)。
 
 あほまろは様々モノを集めています。その中でも特に多いのが紙物でしょうね。昔から「コレクションは切手に始まって切手に終わる」と言われているように、あほまろは最近再び(何度もですけど)切手に凝っています。切手といってもジャンルは様々ですが、今、夢中になっているのが大正から昭和初期にかけて使われた普通切手の「田沢型切手」なのです。「田沢型切手」は、使用時期が四半世紀にも渡った切手で、製造方法も紙質も多岐にわたっているのが楽しい切手なのです。
 なぜ「田沢型切手」
狂ってしまったかというと、先日、段ボールの中で未整理で眠っていた絵葉書の中からとんでもないものを見付けてしまったからです。それは、田沢型3銭切手に飛行機が加刷されている「飛行郵便試験」の珍品切手だったのです。かすかに読み取れた消印から大正8年、東京中央郵便局と判明、田沢型切手の資料を捜しに本屋や切手博物館などを巡っているうちにとりこになってしまったって訳です。この「飛行郵便試験」の切手が貼られた記念絵葉書三種類は以前から持ってましたが、雑類の中も紛れていたとは、夢にも思いませんでした。なにしろ、絵柄はどこにでも有るような日光東照宮の絵葉書なのですから。

 この絵葉書を見つけ出したきっかけは、あまりにも雑然と積み重ねられている絵葉書を整理しようと、100円ショップでちょうど良いサイズのプラスティックの箱を見つけたからなのです。パチンコ屋さんの玉入れのような格好をした箱は、積み重ねられるような溝付、お店の在庫が少なかったので、更に20個注文までしてきた便利ものです。この中にどのように整理をしようかと、雑絵葉書を色々入れて確かめている時に見付けてしまったのですよ。

 それ以来、「田沢型切手」のバラエティが気になってしまって、有るだけのコレクションを引っ張り出して机の上は切手だらけ。おかげで、肝心の絵葉書整理用に買ってきたプラスティックの箱は積まれたままです。そろそろ注文してしまった20個もやって来る時期、どっちを先に整理したら良いのやら困った困った。いつもこんな状態、これがあほまろの死ぬまで治らない性格なのでしょうね・・・。

 昨日のニュースで、家庭の電源コンセントにつなぐことで高速インターネットに接続できる電力線通信が出来るようになったことが報じられておりました。理論上の通信速度は無線LANの約4倍の最大毎秒190メガビットと高速なことに加え、録画したDVDを違う部屋のテレビで見たり、防犯用カメラ映像の監視もできるなどますますネットワークの用途が広がるようです。
 それより、あほまろにとって嬉しいのは、これを使うことによって電線地獄からちょっとは開放されるってことでしょう。なにしろ秘密基地も我が家もパソコン周りの配線の束のすごいこと、どこか一箇所変更したくてもどれがどれやら・・・。今後は、パソコンからあれやこれや電線を引き回すことも無く、総てが電源コード一本で済んでしまう便利な時代になるのでしょうね。
 もっと進歩すると、あほまろのコレクションも現物はスモールライトで机の中に整理整頓。閲覧はきちんと分類整理されたネットの中、ってことに成っているのかな。その頃は、風邪のウイルスもネットを通じて感染するかもね。
------○------
『今朝の雷門』
 寒くなると、朝のウオーキングをする方も多くなりますね。今朝は、始めて出会う人の多さに驚きでしたよ。あほまろとモモちゃんも行っているように、最も身近な健康管理ですからね。今朝も身体は爽やかですが、鼻水だけが・・・。
   
 
   
  
------○------
『今朝の一写』
 朝のワンカップ美味しいですか。ホームレスの真似して階段に腰をかけて飲むのより、家で落ち着いて飲んだ方が美味しいのではないのかな。それとも、家では飲ませて貰い無いのでしょうかね。いつも勝手な振る舞いをしているあほまろも同じようなものですけど・・・。
  
------○------
『今朝の境内』
 何の飾りも無い仲見世って寂しいですね。“なんとなく浅草じゃ無いみたい”、あほまろの横で、観光にいらっしゃったお嬢さんたちが話していました。
   
 菊花展も明日でお終いです。今年は出展数も少なく、懸崖も小型になってしまいましたが、毎年の風物詩としてこれからも続けて欲しい行事ですね。
    
 「定点観測」、言葉の使い方が間違っているとお叱りを受けましたが、あほまろの「艇単観測」です。ほとんどの花が開花しましたが、まだ少し蕾も残っていますね。
   
 日本の象徴、菊花。なるほどね・・・。
   
 おはよう! 菊を背景のお勤め姿を失礼しました。行ってらっしゃい!
   
 浅草寺本堂前です。
   
 本堂両脇の大石灯篭の修復工事は、今月いっぱいで終わりそうです。
   
 台湾からの観光客を案内する日本人のお友達、中国語で話してましたよ。
   

 浅草神社です。
   
 これから、忘れがちな二天門も登場させますね。かなり傷んでいますけど・・・。
   
------○-----
 浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。

『今朝の余談』

  早朝の浅草の雰囲気をご覧ください。午前6時15分頃の朝焼けの富士山です。
   
 今日の日の出は午前6時15分、この写真は6時20分頃です。
   
 朝日を浴びて、見た目はもっと赤かったのですけど、写真では解りませんね。
   
 赤く染まった伝法院通りです。
   
 午前7時半になると朝焼けは全く見られなくなります。
   


今朝の写真
CANON EOS-30D,CANON ZOOM EFS10-22 F3.5-4.5 / EFS17-85 F4/5.6 IS
撮影枚数85枚

back home next