back home next

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成18年10月26日 (木) 旧暦9月5日先勝

- 絵にも描けない -

日記


『今朝の浅草』
 「絵に描いたような」秋晴れの朝になりました。よく使われるこの表現はいったいどんな絵を指しているのでしょう。他にも「絵のように美しい」などもありますが、これって自然よりも絵の方が奇麗だということなのかな・・・。浦島太郎の童謡にある「絵にも描けない美しさ」とは、絵よりも自然が奇麗ってことでしょうけど、竜宮城なんて誰も観たことが無いので、描くことが出来ないってことを言いたかったのでしょうね。

 絵では無く文章にも「事実は小説よりも奇なり」なんてのが、こちらはどっちかというと、文字面よりも事実の方が面白いってことになるのに・・・。秋晴れの空を見上げながらあほまろはこんなバカなこと考えてしまいましたよ。

 「菊花展」が始まって10日になりました。昨日は、大輪の菊の品評会が行われたようです。みごとに咲き誇る菊の花の下に優勝首席、壱等二席等の札がぶら下がっています。優秀な賞を貰った花は確かに奇麗ではありますが、あほまろの目には優等と三等の区別も付かないのです。というか、どっちかというと好みの花の等級が低いのです。どんな基準で選ばれているのでしょうね。あほまろは、菊の花の現物よりも琳派風の「菊万香女」の絵の方が好きです。画家の万香は、彦根城下でもっぱら菊の絵を描いていたと伝える女性で、菊の花弁部分は盛り上げ彩色とし、葉の部分はたらし込み技法を用いた入念な絵は、彦根城博物館で見ることができます。素晴らしいですよ。
   
 等級が決まると、次は上等から順番に東京都知事賞、台東区長賞などこちらも偉い順に副賞が添えられていくのです。もちろん賞に名前を連ねているお偉いさんが実際見に来る訳じゃ無く、一種のセレモニーなのでしょうけど。
 
 浅田次郎の小説「地下鉄に乗って」が映画化され、話題になってますね。あほまろはまだ観ていませんが、内容は「いつもの地下鉄を降りたらそこは昭和39年の東京だった。」というタイムスリップを題材にしたファンタジックな人間ドラマです。昭和39年といえば敗戦から立ち上がった日本を世界中に知らしめた東京オリンピックの年。どちらかといえば、今の日本よりも人々に活気が有ったころではないでしょうか。

 「あなたは父になる前の父を、産まれる前の母をご存じですか」


 昭和39年に紛れ込んだ営業マンが、若き日の両親に出会う。でもね、あほまろは若い頃の両親には逢いたく無いですよ。もし自分の子供が、恋愛中の我々夫婦の基に・・・、なんて考えるとちょっと恥ずかしいからね。以前にも浅草を舞台にして創られた映画「異人たちとの夏」、同じような内容でしたね。あの時も同じようなこと考えてしまったよ。
 「三丁目の夕日」の大ヒットといい、今回の「地下鉄に乗って」
若い人達を中心にした昭和ブーム、これからますます盛んになっていくのでしょうね。早く観てみたいな。
------○------
『今朝の雷門』
 小さくて解りませんが、仲見世を歩いているのは女房とナナちゃんです。だからといって特に意味は無いのですけどね。今朝は何の話題も無かったもので・・・。
    
   
  
------○------
『今朝の一写』
 影向堂のお庭の「銭塚弁財天」に朝のお経を唱えるお坊さんです。このように毎朝境内の総ての堂宇を巡ってお経を唱えているのです。(合掌)
 お坊さんの衣とお堂の朱のコントラストが良い味出していたもので。
  
------○------
『今朝の境内』
 仲見世に「酉の市」の看板が吊されました。今年の酉の日は、4日、16日、28日と三回巡ってきます。三の酉まである年は火災に注意しなければいけないようなので、ご注意ください。
 今年は、酉の市が開催される浅草鷲神社のすぐ側に「樋口一葉記念館」が新装オープンします。酉の市のお帰りにはぜひお寄りください。
   
 良いお天気ですが、東の空は雲に覆われていますね。今朝の本堂、珍しく誰も居なくて静かでしたよ。誰も居ない光景って朝でも珍しいかも。そういえば、セーラー服の撮影時でも、ここから人を避けて主人公だけが歩いて来るシーンを撮ってましたね。
    
 菊花展の西側会場
   
 菊花展の東側会場
   
 おはよう!のおまけ写真。
   
 大きな覆いがみっともない境内、早く宝蔵門が完成して欲しいですね。
   
 浅草神社です。
   
 定点観測の懸崖。
   

 少しずつ蕾が大きくなってきましたよ。今年は黄色い花のようですね。
   
------○-----
 浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。

『今朝の余談』

 モモちゃんの横顔。年をとっても美形ですよね。
   
 ナナちゃんの横顔。どんどん鋭い顔つきになってきました。同じ柴犬であっても色はもちろん、性格も顔つきもまったく違っているのです。ナナちゃんが子供の頃はモモちゃんとそっくりで穏やかで優しい顔だったんですよ。
   


今朝の写真
Panasonic DMC-L1 LEICA D VARIO-ELMARIT F2.8-3.5 14-50mm
OLYMPUS ZUIKO Digital 7-14mm F4 / 50-200mm F2.8-3.5
撮影枚数51枚

back home next