back home next

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成18年10月20日 (金) 旧暦8月29日赤口

- 課外活動 -

日記


『今朝の浅草』
 鈴なりの銀杏の実、これって取らなければ落ちて朽ち果てるだけなのでしょうね。あほまろは銀杏の実を採ったことが無いので知識がありませんけど、木の下に落ちている銀杏を踏んでみると、まだ柔らかくすぐ潰れてしまうものと、中が固くなって踏みつぶせないものが混じっているようです。収穫まではちょっと時期が早いのでしょうか。ブドウのように実った境内の銀杏、昨年までは全く見かけなかった光景なのです。

 境内に大勢の子ども達がやって来ました。小学校の課外活動のようですが、午前7時前に集まるということは、みんさん早起きしたのでしょうね。子ども達に“おはよう”と声をかけると元気な返事が返ってきます。モモちゃんを可愛いと近付いて来たので、“どこから来たの”と問いかけようとしたら、先生が飛んできて子供たちとの会話を避けるように“急ぎなさい”と連れて行ったのでした。周囲の様子からして特に急がせる理由は無いのに・・・。
 そうなんです、先生たちは子ども達に何か起こると責任を問われるのを極端に避けているのです。あほまろだけじゃ無く、毎朝お詣りに来ている方達からも会話を極力避けるようにしているのですよ。
 学校の正規の教科学習以外の活動を課外活動とか教科外活動と称し、授業では体験できない見識はもちろん、他人とのふれ合いだって立派な社会勉強じゃないのでしょうか。最近のイジメが問題になっている学校教育。先生たちが汚点を残さないために、子ども達と外部との接触を断つことしか考えていないのでしょうね。これじゃますます歪んだ教育になっていくのではないでしょうか。

 最近のアメリカも同様です。先日のニュースで、ボストン郊外の公立小学校で、教師が見ていない休み時間のドッジボールや鬼ごっこなどの駆けっこを禁じることになったことが伝えられていました。その理由として、万一、けがをした場合に学校が責任を問われるのを避けるためなのです。最近ではこの学校だけじゃ無く、多くの小学校で同様の規則が設けられていると、教育者の質の問題も投げかけていました。
 
 最近のニュースを観ていると、教員という職業は難しい問題を誘発するような要素は避け、平穏無事な時間を過ごせることだけ、つまり自分たちが汚点を残さないことだけを考えて行動しているのでしょう。それが、今朝のような言動にも表れているのです。かつての学園ドラマ、熱血教師なんて今では存在しなくなってしまったのでしょうね・・・。
   
 今朝もナナちゃんが一緒です。モモちゃんと遊んで欲しいとじゃれつくのですが、相変わらずモモちゃんは無視していましたよ。
 今朝も松屋の地下商店街の大鏡でモモちゃんと記念撮影。もしかしたら、鏡の後ろに昭和初期の浅草が有るかも知れない。そんな不思議な鏡なのです。
------○------
『今朝の雷門』
 今朝、雷門前に壊れてバラバラになったカセット式のウオークマンが捨てられていました。そう、ウオークマンといえばソニーでしたね・・・。
 でしたねと過去形になってしまったのは、音楽プレーヤーが電子式に変わり、電子プレーヤーの代名詞にまでなってしまったのがアップルの
アイポッドだからです。ソニーも電子式のウオークマンを造っているようですが、あほまろの周辺で未だお目にかかったことがありません。友人はみんなアップルのアイポッドだけなのです。
 ソニーといえば、日本を代表する企業として繁栄していたのでしたが、このところパソコン用のリチューム電池970万個のリコール問題を皮切りに、プレースティションの製造遅れなどで悪い噂しか聞こえなくなってしまいました。社長がアメリカ人になって業績も株価も下降しているようです。
 思えば、あほまろの学生時代にはソニーブランドを持つことで、一流人間の仲間入りをしたかのような時代でした。団塊の世代は、ソニーであれば何でも良かった、ソニー以外は買わなかった。そんな時代を過ごして来た方も多いでしょう。あほまろもその一人だったのです。少なくても10年ほど前まではね・・・。
 壊れてバラバラになって捨てられたウオークマン。SONYのロゴだけはまだ光っていましたよ。腐っても鯛ってか?
    
   
  
------○------
『今朝の一写』
 ご主人さまのお詣り中は、きちんとお座りして待っているワンちゃん。お利口ですね。あほまろがお詣り中のモモちゃんだって、一応は大人しく側に居るのですが、お座りはしていないのです。今更仕付けても効果は無いのでしょうけど、今朝は、座っているように命令をしたのですが・・・。ダメでした。

  
------○------
『今朝の境内』
 仲見世のシャッター絵、どんどん新しいのが貼られていきますよ。
   
 こちらはこれからですね。
    
 屋台が無くなってしまった宝蔵門前です。
   
 課外活動で浅草寺を訪れた子どもたち。先生に叱られるので、遠くから境内を散歩するワンちゃんたちを見ていました。これが「ゆとり教育」というのでしょうかね・・・。まるで、先生にゆとりを持たせる教育としか思えないのですけど。
   
 浅草神社。ナナちゃんは先に入っていってしまいました。緑が女房の後ろ姿です。
   
 おや、体操ですか。手水場で朝から元気に動いていましたよ。でも、どうして体操をする場所として手水場を選んだのでしょうね。水から自然の気を得るためなのかな。
   
 懸崖が飾られている展示場の全貌を始めて見ることができました。いつもは囲われているのですが、今朝は早めに開いてくれたようです。
   
 これが今年の懸崖ですけど、昨年よりも2〜3周り小さくなってしまいました。まだ蕾も小さいですよ。
   
------○-----
 浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。

『今朝の余談』

 とってもとっても気になる銀杏、多すぎて採っても採っても採りきれないかもね。
   

 特に意味は無いのでしょうけど、むき出しになっていたタンクを覆う鉄板に森林の写真シートが巻かれました。これで見栄えが良くなったとは感じませんけど、以前より景観は良くなったのかも。
   


今朝の写真
Panasonic DMC-L1 LEICA D VARIO-ELMARIT F2.8-3.5 14-50mm
OLYMPUS ZUIKO Digital 7-14mm F4 / 50-200mm F2.8-3.5
撮影枚数75枚

back home next