back home next

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成18年9月10日 (日) 旧暦閏7月18日赤口

- 浅草でカラフル -

日記


『今朝の浅草』
 木曜日ころから奥歯の調子が悪く、近々歯医者に行こうとは思って
いたのですが、今朝、激しい痛みで目覚めたのです。頬を触っただけで腫れていると解るほど、鏡を見るとまるで「こぶとり爺さん」の様相なんです。あ〜金曜日に行っておけば良かった、後悔先に立たず、ものぐさはいけないよね・・・、身に浸みましたよ。
 とはいえ、モモちゃんとの散歩を欠かすことはできません。散歩の途中で出逢う知り合いのみなさんも、あほまろの異変に気付いて気遣ってくれるのですけど、大丈夫じゃ無くても“大丈夫です。”って、引きつりながらも笑って答える自分が情けないですね。そう、病で痛がっている人に向かって“大丈夫ですか?”、そんな愚問はいけないのです。なんたって痛いのですから、そんな時は“お大事に”とか言われた方がよっぽど気が楽になるんですけどねぇ・・・。

 今朝の浅草、あちこちで浅草には似付かわしくない派手な女性が歩いています。特に、落ち着いた色彩で佇む淡色の浅草寺境内に、その人がけがカラーで歩いている、そんなテレビのコマーシャルにも見えてくる連中なのです。あっちからも、もっちからも、あほまろとモモちゃんの前を延々歩いていきます。いったい何の連中なのでしょうね。

 カラーといえば、今朝の連中とは関係は無いのですが、今日は「カラーテレビ放送記念日」です。
1960(昭和35)年、関東と関西のNHK、関東の日本テレビとラジオ東京テレビ(現在のTBS)、関西の読売テレビと朝日放送、その5局がカラーテレビの本放送を開始した記念日なのです。昭和35年といったら、「日米新安保条約調印」で安保闘争が激化し、社会党の浅沼社会党委員長が刺殺される一部始終が全国にテレビ中継された年でした。その様子がカラー中継だったのかは定かじゃありませんが、色が付いたテレビ番組で一番興奮したのも、やっぱりプロレスでしたね。「噛みつき魔」ブラッシーが噛みついて血だらけになった力道山、それをカラーテレビで視聴した老人が流血シーンを見てショック死する事件も話題になりましたね。残念ながらそのころの、我が家はまだ白黒テレビでしたが、流血シーンは鮮明に記憶しているのです。後日知ったのですが、あの鮮血、実は事前に仕込んでおいたヤラセだったそうですよ。

 もう一つ今日の記念日に、「屋外広告の日」ってのもあります。
1973年(昭和48年)のこの日、屋外広告法が国会を通過したことを記念して、関東地区屋外広告組合連合会が1974年(昭和49年)に設けたのです。それとは関係無いのでしょうけど、昨日、ていーぱーくに絵葉書展を観た帰り、大手町付近を歩いていると、歩道や広場にやたらカラフルな牛が場違いのように置かれているのです。いったい何なのでしょうね。大手町から、有楽町までにかけて、7〜8体の牛を目撃したのでした。

 今朝の場違いのようなカラフルな女性たちも、この牛たちと同じように見えてしまったのです。どっちかというと、牛の方が愛嬌があったけどね。
------○------  
『今朝の雷門』
 雷門前からカラフルな女性を見かけたのですよ。右に歩いて行くピンクの女性、写真では解りませんが、髪もピンクでした。
   
   
  
------○------
『今朝の一写』
 花やしき前にも浅草らしからぬお嬢さんが溜まっています。もしかしたら、ここでショーをされている方々なのでしょうかね・・・。静かな浅草の朝、散歩をする老人達も彼女たちを怪訝な顔で見てましたよ。
  
------○------
『今朝の境内』
 秋晴れの良いお天気です。境内に響いていたセミの鳴き声も消え、草の間からは虫たちの小さな鳴き声が聞こえていました。

   
 公衆電話の横に腰をかけて携帯電話を操作する女性、いったいどんなメールを書いているのでしょう。あほまろとモモちゃん、その光景を見ながら浅草神社から影向堂をお詣りして再び境内に帰って来ても、まだ、同じ格好でメールやってましたよ。カメラを向けても全く気付く様子が無いので・・・。失礼しました。
   
 日曜日なので、カブスカウトの大会でもあるのでしょうかね。父兄同伴でやって来る人が多いようです。まだ子供なので心配なのでしょうね。
   
 乳母車の赤ちゃんと浅草神社を参拝するお母さん。このお母さん、いつも乳母車で仲見世から境内を散歩しているのに出くわすのです。
   
 実りの秋を向かえ、米所からは稲刈りのニュースが流れてきます。浅草の神田は、いつ頃刈り取れるのでしょうね。
   
 触ってみると、実は
かなり固くなってきましたよ。
   
 一攫千金、昨日はこの売り場からも、スーパー夢馬券が出たそうです。なんと、100円の馬券の配当が1655万9120円ですよ。これって、史上二番目に高い配当だったそうです。
   
 そんな凄い配当が有ったからなのか、今朝は場外馬券場に向かう連中の中に女性連れも目立ってました。みなさん、当たると良いですね。 
   
   
------○-----
 浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。

『今朝の余談』
 これが昨日遭遇した牛たちです。新聞によると、「東京カウパレードイベント」といって、著名人・学校やデザイナーのタマゴたちが東京駅駅前の丸ビルを中心に、日比谷公園(日比谷線日比谷駅)から日経ビル(丸の内線大手町駅)までの約1.6kmの道のりに、さまざまなペイントや装飾が施された牛の実物大の像を設置して自由に鑑賞するイベントなのだそうです。
 1998年にスイスのチューリヒで始まった同イベントは、これまで世界各地で開催されており、日本では2回目。体長約2・5メートル、高さ約1・5メートルのグラスファイバーでできた白い牛のオブジェ65体、色鮮やかで個性的な牛のオブジェがまるで“アメリカ産の牛肉を買ってくれ”と訴えているかのようにも見えましたよ。

 この牛たちは、10月1日まで展示されているそうです。全部で65体、あほまろは、大手町から有楽町までの間で、写真の7体しか見付けられませんでしたよ。
   


   


    

   

   


   

 あほまろ一番のお気に入り。ダルマ牛。アイデアがユニークですよね。
   

 大手町てぃーぱーく前で、正面衝突を目撃してしまいました。左折と直進で事故ったのでしょうね。二台とも前部を大破してましたが、怪我人は無かったようです。事故は怖いですね。
   


今朝の写真
Panasonic DMC-L1 LEICA D VARIO-ELMARIT F2.8-3.5 14-50mm
OLYMPUS ZUIKO Digital 7-14mm F4 / 50-200mm F2.8-3.5

撮影枚数53枚

back home next