あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成18年6月26日 (月) 旧暦6月1日赤口

写真館にて三社祭・品川神社・鳥越神社例大祭を公開中!
-
 雨の雷記念日 -

日記


『今朝の浅草』
 ポーちゃんが散歩に行きたいと、ストレッチをしながらアピールをしています。久しぶりにポーちゃんを連れていきましょうねと、女房が言ってますが外は雨です。その瞬間、“止めた”だって。あほまろとモモちゃんは、例え台風直撃中であっても散歩は欠かしたこと無いんですよ。
 浅草神社で、仲見世のとあるお店のご主人が一人でお詣りをしています。“おや、ワンちゃんは”、と訪ねると、“こんな日は外に出たがらないんだよ”。それって過保護じゃないんでしょうかね・・・。

 雨の中、雷門通りを変わった車が数台連なって走っていきました。軽四輪ナンバーで、ボディに「Switch!」と書かれています。いったい何のデモンストレーションなのでしょうね。帰ってからネットで調べてみると、東京電力と富士重工の電気が共同開発した電気自動車「スバルR1e」の実験走行のようでした。
 この電気自動車は、8時間充電(電気代約100円分)で、最長80キロメートル走れ、緊急時用に15分間の急速充電機能もついているそうです。東京電力では、車を充電する夜間の電力需要拡大を狙って開発を強化していくそうです。このような無公害の自動車、これからますます主流になっていくのでしょうね。
 
 ワールドカップも日本惨敗で盛り上がりも無くなってしまいました。帰国直後の会見で、代表新監督と五輪監督の関係について質問された川淵会長の「オシム」発言、このドタバタ劇は、日本代表の惨敗で、ジーコ監督や選手、協会に対する批判が高まっている中、世間の関心を新監督に反らす計算だったようですね。
 “今回は秘密でやろうと思ったのだが、思わず言ってしまった”、なんて笑ってましたが、おかげでジーコの話題までもサポーターの頭の中から消えつつあるようですね。
------○------

『今朝の雷門』
 今日は「雷記念日」なんですって。まだ携帯電話も避雷針も無かった昔々のその昔、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貴が亡くなったとさ。その落雷は政治的な策略によって太宰府に左遷されて亡くなった菅原道真の祟りだったのさ。おかげで、道真公は名誉を回復し、雷の神「天神」と同一視されるようになったんだって。めでたしめでたし、とはいっても雷門とは関係ないけどね。
 そう、浅草寺では、7月10日の四万六千日だけに授けられる「雷避け」のお守り、これが有ると落雷の被害を避けられるんだよ。あほまろのパソコンにはちゃんとこのお守りを貼られているのさ。それで安心して使えるってわけさ。高いサージ防止電源なんか買うよりも効果あるんだよ。
   
   

 考え事をしながらここまで歩いて気付いたのは、あっ雷門の裏、撮ってねぇよ〜。
   
------○------

『今朝の一写』
 今朝、偶然見付けた光景です。
 六区の大勝館の前の変身看板の「踊り神」の前を通りかかると、後ろの幟の役者さんが微笑んでくれました。この看板も出来てから15年も経つとすっかり色があせてしまいましたね。以前、この通りに六体有る変身看板総てに、モモちゃんの顔を入れて撮ったことがありましたよ。あの時はまだ色鮮やかだったんですけどね。
  

------○------
『今朝の境内』
 お馴染み「二尊仏」もこのアングルで撮ると更に立派に見えるでしょう。左右の邪魔物を切るのに苦労していると、“雨の中、頑張ってますね”、毎朝「二尊仏」をお詣りしているワンちゃんを連れたお姉さんです。“あら、邪魔かしら”と、小走りに去っていきましたよ。ごめんなさいね。
   
 向前の庭のカエデの葉、緑が薄くなったように見えるのですが、秋に向かって色素の変化をしているのでしょうかね・・・。
   
 弁天山の梅の実が少しずつ黄色みを帯びてきました。熟すと真っ黄色になるのですよ。
   
 浅草神社の正面です。
   
 浅草神社の「神田」。苗は順調に育っていますよ。
   
 雨の日は古着屋さんの店頭に商品が出せないので、更に更にお店の壁際に積み重なっていきます。今朝持って来たのは新しく仕入れた商品らしく、“新しいのを前に出しておけよ”、なんて指図する声が聞こえてますよ。古着でも新しいのって表現するんですね。

   
 この家、何屋さんだったっけ・・・。それに、こんな赤く塗ったの気付かなかったよ。自転車までが真っ赤っか。
     
 雨の日は話題が無いので、久しぶりに伝法院通りをご覧ください。昨年の12月から色々と話題になっている通りですね。
   
   
   
   
------○-----
 浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。
『今朝の余談』  
 昨日、墨田区横川の倉庫で区で墨田区で活躍する伝統工芸職人や街並みを紹介した写真展「すみだ写真博覧会2006」の記念したイベント「下町小僧なんじゃもんじゃ」が開催されました。
 司会はテレビプロデューサーの大野克己さん。東京下町を撮り続けているなぎら健壱さん、飯田鉄さん、大西みつぐさんによる楽しいトークと、写真談義で盛り上がりました。
   
 会話の途中、大西みつぐさんが持って来た古いメンコの話題になると、あほまろと一緒に聞いていた町田忍氏までが舞台に引っ張り上げられてお宝鑑定会。予定の時間を大幅に超過してしまう盛り上がったトークショーでした。
 こちらの詳細は、次号の「ん!?」に掲載いたします。
   


今朝の写真
CANON EOS-30D,CANON ZOOM EFS10-22 F3.5-4.5 / EFS17-85 F4/5.6 IS
撮影枚数68枚