あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成18年5月14日 (日) 旧暦4月17日友引

- 母の日 -

日記


『今朝の浅草』
 また雨ですよ。全くど〜なってるの・・・。
 天気予報によると、明日は10日ぶりに太陽を拝めるとはいってましたが、また翌日からは雨に戻ってしまうようです。この調子で週末まで愚図ついてしまうと、三社祭もきっと雨になってしまうのでしょうね。

 東京新聞の朝刊によると、小野照崎神社例大祭で、三年ぶりに千貫神輿が登場することが載っています。千貫神輿といっても、本社神輿じゃ無く、北上野一丁目町会の町神輿です。大正12年に名匠といわれた江戸大神輿師、鹿野喜平が製作した、台座だけで重さ約八百キロもある巨大な神輿。その大きさ故に担ぎ手の確保が難しくなかなか祭りに繰り出すことも出来ず、「幻の神輿」とも言われているそうです。
 これは是非見に行かなくっちゃ・・・。と、思ったのですが、今年の小野照崎祭は、三社祭と同じ日じゃないですか・・・、残念ですね。どなたか写真を見せてください。
 今日は神田明神のお祭りですね。今年は陰祭りなので町会神輿の宮入は行われないのですが、約八十年ぶりに再現された大手丸の内町会の「将門神輿」が大手町・丸の内地区を渡御するようです。雨にならなけりゃ行ってみたい気もするのですが・・・。

 5月の第2日曜日は「母の日」ですが、これは戦後進駐していたアメリカの風習から来たもので、それまでの日本では天皇誕生日の「天長節」と、皇后誕生日の「地久節」を祝う風習があり、皇后誕生日を「母の日」として一緒に祝っていたそうです。
 世界の母の日を調べてみると、英国は「イースター・サンデーの2週間前の日曜日」とあり、具体的には春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日ってことで、だいたい3月中旬から4月中旬にあたるようです。韓国では、「オボイナル」という父母の日で5月8日。同じようにルーマニアでは「女性の日」として、特に母を祝う日は定めていないようです。そのほか、メキシコは5月10日、ハンガリーは5月第一日曜日、エジプトなど中近東の国々では3月21日。
 アメリカに倣って5月の第2日曜日に祝う国は、日本、中国、台湾など韓国を除くアジアの国に多いようです。また、6月の第3日曜日を「父の日」としたのも、アメリカの一夫人が男手一つで育ててくれたお父さんに感謝するパーティーを開いたのが始まりといわれております。
 
 あほまろの過去を振り返ると、東京に来て初めてのバイトのお金で、母の日のプレゼントとして鎌倉彫の下駄を贈ったことがありました。一昨年、母は他界。実家の片付けをしていて偶然その箱を見付けたのでした。「母の日」になると、一度も使われることなく、二度と母に履かれることも無い鎌倉彫の下駄を思い出してしまうのです。
 「母の日」は日本文化にも溶け込んでしまいましたが、「父の日」の知名度は今ひとつ盛り上がりに欠けるようですね。しかし、浸透したからといって、あほまろの子ども達は祝ってくれる・・・、訳無いでしょうね。
 「親孝行したい時には親は無し」、子ども達も知ってるでしょうね。きっと。
------○------
『今朝の雷門』
 日曜日ですが、雨の影響で朝から訪れる人は少ないようです。晴れた日曜日には、この時間から観光客の姿を多く見かけるのですけどね。
   
   
------○------
『今朝の一写』
 銭塚地蔵尊の幟が雨に濡れて重たくなったのか、まるでアイロンをかけて伸ばしたかのようにクッキリとその姿を正しています。いつもは、竹に巻き付いたのを直し、風の様子を伺いながら地蔵堂の参道に並んだ幟の文字が読み取れるチャンスを狙っているのです。このように全部の幟の文字がクッキリなんての、雨の日でしか見ることが出来ないのでしょうね。
 嫌な雨の日でも、楽しい発見が嬉しいですね。
  
------○------

『今朝の境内』
 何のコメントもしたくない、三社祭に逢わせて修復工事を行うための囲いです。
   
 宝蔵門の大提灯が無いので、奥まで見通せるのは良いのですが、ちょっと物足りない感じもしますね。
   
 阿弥陀如来像が檻に入れられてしまったかのようです。
   
 三社祭で傷を付けられないように、境内はこのような囲いが回されるのです。
   
 浅草神社境内の桟敷席に屋根が取り付けられました。提灯も並びあとは床を敷くだけですね。
   
 弁天山の梅の実がどんどん増えてきたようです。実が大きくなるに従って、縮れてしまう葉は不思議ですね。
   
 こちらは、六角堂前のシダレザクラの実です。こっちは、実を付けると同時に、葉の先端が赤く丸まって、まるで芋虫でも付いているかのようになるのですよ。
   
 向前の庭の石橋に覆い被さるようにカエデの葉が茂ってきました。梅雨の前には、庭師が多くなった枝を落としてしまうのです。
   
------○------
 浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。
『今朝の余談』
 デジカメ付き携帯電話の普及で、誰もが常時カメラを持ち歩くようになりました。あほまろとモモちゃんもしょっちゅう携帯電話で撮られるてしまいます。そんな時、ちゃんと声をかけてくれる人は良いのですが、中には黙って撮って去って行く人も居るようです。今朝も、仲見世で若い女性がすれ違い際にパシャって音が。それも、ノーファインダーで撮っていかれました。モモちゃんを撮っているのですが、いったい何に使いたいのでしょうね。
 先日、ブログをランダムに見ていると、浅草を訪れた方のページを見付けました。なんと、その中にあほまろとモモちゃんが写っているのです。そのコメントが、「有名な浅草寺は、境内に犬を入れるのを認めていないはずですね。それにもかかわらず、浅草の人はかなり図々しい人が多いようです。」ちょっとむかついたので、コメントを書いておきましたが、未だに返事がありません。
 「警官が事故処理中に女性のスカートの中を盗撮」
 とんでも無いヤツですね。奈良県警の交通課巡査部長です。1年ほど前から事故処理中や非番の際に女性を盗撮していたといい、「仕事の時の方が堂々とできるので、やりやすかった」、今の世の中、警官も信用できなくなってしまったのですね。


今朝の写真
CANON EOS-30D,CANON ZOOM EFS10-22 F3.5-4.5 / EFS17-85 F4/5.6 IS
撮影枚数63枚