あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成18年4月7日 (金) 旧暦3月10日赤口

- 飲みたくもなるよね -

日記


『今朝の浅草』
 また飲み過ぎてしまったよ・・・。
 朝起きてモモちゃんと朝のご挨拶、頬摺りをするのです。でも、酔っぱらった翌日は臭いで二日酔いと解るのでしょうね。あほまろが近付くのを嫌がるのです。しかたがない、今朝は挨拶無しか・・・。あ〜、気持ち悪いし、モモちゃんにも嫌がられるし、今日から絶対に酒止めるぞ!

 昨夜は娘の入籍祝いと、ついでにあほまろの誕生祝いということで、文京区根津に明治時代に建てられたという総けやき造りの三階建、文化庁が指定する登録有形文化財の料理屋「はん亭」なるお店、その蔵を利用した個室で二家族が集まったのです。娘は婚姻届けのコピーや新しく作られた戸籍抄本などを自慢げに見せびらかすのです。父親としては、嬉しいのか悲しいのか、とっても複雑な気持ちを隠すかのようにグイグイやってしまったってわけ。
 でも、旦那の実家が京都なので将来は京都に住み着いてしまうのか、そんな不安だけは解消したかのような、ウソのような新事実。本籍地を浅草の我が家の住所にしてくれたってことでした。いつでも帰って来られる実家を本籍にした娘のせめてもの心づくしなのでしょうね。とはいえ、あほまろの本籍地は未だに北海道なんですけど・・・。

 昨日の誕生日、忘れていた運転免許の書き換えにも行ってきました。台東区の住民は、下谷警察署が書き換え指定なのです。期限切れを知らせる通知書には、「この葉書と、写真一枚を持ってくること」と記されているので、三脚を持ち出して自分撮。そして白黒プリントで証明写真らしく作って持参したのでしたが・・・、「午前中の受付は終了しました。午後1時より再開します」、おいおいおいおいおい、今はまだ11時半じゃないか!葉書にも休憩時間は「12時から1時まで」って書いてるぞ!
 お役所はこんな所です。怒っても怒鳴ったって変わること無し、せっかくタクシーを飛ばして来たっていうのに、帰る訳にもいかず下谷から鶯谷付近をぶらつき、久しぶりにパチンコ屋に入って3000円目に一回当たり。ちょうど時間となりました。3000円と南京豆の小袋を貰って再び下谷警察の免許センターに入っていったのです。
 「はい、免許証を出してください。」、「写真は?」、「要りません」。おいおいおいおい、写真一枚、それも「2.5センチx3センチで脱帽し背景の無い写真」って書いてるじゃないか!写真を作っていて午前中に間に合わなかったっていうのに、まったく無責任な役所だな・・・。それより、後ろに並んでいたおばちゃん。隣の代書屋さんで書類の作成に500円、写真撮影に800円もかけて持ってきたっていうのに、書類は同じ物を警察の業務として行うので無料、写真は要らない。“代書屋では何も教えてくれなかった。まったく、ぼったくりだよ・・・”、ぼやくぼやく。
 そういえば、以前は必ず天下りの代書屋さんで書類を作らなければいけなかったですね。おまけに、収入証紙は別の窓口で購入したり、まるで落語の「ぜんざい公社」みたいにあっち行ったりこっち行ったり振り回されて半日間過ごしたっけ。最近の更新手続きは通知の葉書と古い免許証、それに書き換え手数料2800円を持っていけば、一つの窓口で済んでしまうんです。これも行政改革の表れなのでしょうか、一部の不合理を除いてはね。
 そんなわけで、真新しいゴールド免許証を受け取ったのでした。でも、前の免許証で、一度も運転をしたことが無かったのです。今度もきっと持ってるだけになるのでしょう。身分証明書の変わりってことで。
------○------
『今朝の雷門』
 明日は「花まつり」、雷門前と本堂前にはお釈迦さまの「花御堂(はなみどう)」を飾り、天地を指さしたお釈迦さまの誕生のお姿を安置し、みんなで甘茶をかけてお祝いするのです。お天気になれば良いですね。また、本堂前では甘茶を飲むこともできますよ。
   
------○------
『今朝の一写』
 淡島堂のいまが見ごろの椿の花が満開になりました。大きな桃色の花が綺麗ですね。この椿は、花の中でもその種類の多いことで有名です。また、咲く時期も様々です。ここのお庭にも数種類の椿があって、2月頃から順番に咲いていくのです。椿を見ると思い出すのは、以前に撮影で訪れた大船渡の「椿館」。世界13ヵ国約260種の椿を見せてもらったっけ。椿が終わると、いよいよ浅草寺境内の木々が色付いてくるのですね。
  
------○------

『今朝の境内』
 縁日が出ています。ここで営業をする業者は、毎月15日間、それも連続していないので、毎回お店の造作を繰り替えさなかればいけないのです。でも、観音様のおかげで、月の半分で稼いでしまうってのは良い商売ですね。ビールや飲み物は総て500円、焼きそば500円、おでんも蒸し芋も何でもかんでも500円、計算がしやすいからだと言ってましたよ。おかげで、売り上げはバカにならないのですよ。
   
 いつもお詣りをしているお地蔵さんです。隣の木も緑の葉が出てしましたね。この小さな木ですが、これが夏になるとお地蔵さんを隠してしまうほどに葉を茂らすのです。そんな時はいつも、顔を出してあげているのです。こんな状況からは考えられないですね。
   
 浅草神社の「定点観測」の桜。どんどん葉が大きくなってきましたね。
   
 でも、まだ残っている花も多いようです。
   
 六角堂の枝垂れ桜の花は、すっかり無くなってしまいました。また来年も楽しませてくださいね。
   
 名残惜しい春の色。チラッと見える五重塔の朱に映えるのです。
   
 観音様の裏広場、浅草寺病院の前にも数本の桜があります。ここの枝垂れ桜は、六角堂のよりも遅く咲いたので、まだしっかりと花を残していました。
    
------○------
 浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。
『今朝の余談』
 これ、物置じゃありません。れっきとしたショーウインドーなのです。踊り用の小物や中古の着物などを売っているお店です。店内もこのショーウインドーと変わらない状態なのです。それでもあほまろが学生時代から商売を続けているので、きっと売れているのでしょうね。浅草らしいというか、浅草でなければ有り得ないお店ですよ。こんなお店を浅草では、「女王様とお呼び」
   
 仲見世に「早慶レガッタ」の横断幕が掛かりました。今年で75回目になるのですね。浅草のイベントとしては、三社祭に次ぐ最古参なのです。とはいえ、早慶以外の出身者には全く興味の無いイベントですけど、一応ポスターを撮ったので。
   


今朝の写真
CANON EOS-KissDN,CANON ZOOM 10-22 F3.5-4.5他
撮影枚数54枚