平成16年(2004)3月29日 月曜日
- 満開を見ず -

 桜の花が満開を見ずに散っているのが気になります。寒暖の差が激しい年は開
らこうか閉じようかの動作を繰り返しているうちに付け根が弱ってしまうようで
すね。その証拠に、地面に落ちている花びらはみんな花弁をしったり保ったまま
なのです。時に、伝法院の前庭に落がその数を増しているのです。
 18日に開花して11日目でもあり、本来なら本格的に桜吹雪が舞う時期なの
ですが、それまでにはまだ少々時間を要するのでしょう。あと一週間この状態を
保ってくれると、入学式で喜ばれるのですけれど・・・。
 浅草春の最大イベント堂上げ、堂下げなど示現会一連の行事が終わりました。
昨日は、午前11時に堂下げが行われ、三基の御神輿は駒形堂まで台車で移動、
そこから並木通りを担いで渡御が行われました。
 桜の時期でもあり、浅草寺周辺には大勢の観光客が押しかけています。時なら
ぬ御神輿の登場にみなさん大喜び。あほまろが写真を撮っている後ろの方々から
、“何のお祭りなのですか”なんて質問が聞こえています。いつもなら親切に教
えてあげるのですが、撮影に忙しい時は聞かないふりをしてしまうんですよ。シ
ャッターチャンスを逃したくないですからね。
 今年の示現会一連の記録写真は、近日中に「あほまろ写真館」にて公開いたし
ます。参加なさった方々、あなたの勇姿が写っているかもしれませんよ。お楽し
みに。
------○------
 結婚式のスタイルにも色々あるものですね。昨日は友人のご子息の結婚式に招
待されました。船上結婚式といって船長が牧師を務める結婚式でした。レストラ
ンシップ・ヴァンテアンという船を貸し切っての豪華結婚式と披露宴。およそ2
時間半の東京湾内の船旅でしたが、どっかの式場で型にはまった披露と違って仲
人なんてカタぐるしい人も居なく、また披露宴の開催中であっても、みなさん自
由にデッキでサンセットを楽しめるのです。
 “新郎新婦だけが楽しいのが結婚式”そんな先入観がぶっ飛んでしまった型破
りも良いものですね。来賓も一緒に楽しんでもらいたいとの企画だったようです
。また、新郎新婦揃ってお医者さんとあって、出席者のほとんどがお医者さんと
いうのも初めてでした。
 司会者が、もし船酔いで気分が悪くなった方は、近くに居る方どなたでもよろ
しいので声をかけてください。迅速な処置で助けてくれるでしょう(笑)。
------○------
 日清食品では、一昨日最終回を終えたNHK連続テレビ小説「てるてる家族」
のロゴ入りのカップラーメン「チキンラーメンたて型カップ」を4月6日から、
ファミリーマートで限定販売するそうです。
 このドラマの中で、ラーメン博士がインスタントラーメン(チキンラーメン)
を発明して大成功する物語も織り込まれいたのです。チキンラーメンが発売され
たのは、昭和33年8月25日だったそうです。“お湯をかけて3分間”、待ち
きれずにそのまま食べても美味しかったチキンラーメン。
 このインスタントラーメンの大ヒットによって、それ以降なぜか人間が我慢し
て待てる時間は3分間といわれるようになりました。たとえば、ウルトラマンが
ウルトラマンで居られる時間とかね。
 チキンラーメンのホームページによると、「戦後の焼け跡の屋台に、一杯のラ
ーメンを求めて長い行列を作る人々の姿が脳裏から離れず、もっと手軽にラーメ
ンを食べられないものだろうか、という思いから、家でおいしく手軽にたべられ
インスタントラーメンの開発にいたった」そうです。
 「てるてる家族」の中で、モデルになった方は、日清食品創業者で現会長の安
藤百福さん。試行錯誤の結果、麺を油で揚げて乾燥させる「瞬間油熱乾燥法」に
たどりついたとか、これこそ即席麺そのものになったのですね。
 貧しかった学生時代、どんぶりを買うお金がもったいなく、鍋のまま頬張った
のが懐かしいですね。そんな時に登場したのがカップ麺でしたね、確かあほまろ
が始めて食べたのは、発売記念イベントをやっていた銀座の歩行者天国だったよ
うな・・・、それとも森山良子さんのコンサート会場だったかな・・・?
 そうそう、「てるてる家族」の中で、学校の研究室でいつも鍋からラーメンを
すすっているボサボサ頭の小池さんが居ましたよ。こんなギャグに気付く人は、
あほまろと同年代の方だけでしょうかね。
 今も発売当時と変わらシマシマ模様のパッケージのチキンラーメンを見ている
と、世界初のインスタントラーメンと共に貧乏生活を歩んできた「我が人生」そ
のものもオーバーラップして見えるのです。
 あ〜、卵を落としたチキンラーメンが食べたくなったよ〜〜〜!

今朝の写真
SONY DSC-F828
撮影枚数31枚
昨夜の堂下げ
CanonEOS-1Ds
撮影枚数375枚